H28・おかって菜園 根菜(大根・人参・ごぼう・ジャガイモ・生姜・里芋・薩摩芋)
終了
成功

読者になる
ベニアズマ | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 999株 |
作業日 : 2016-04-18 | 2016-03-01~48日目 |
![]() |
里芋
ショックなことに、おとーに里芋はかんまされてしまいました。。。
なぜか突然にスイッチの入る父、家庭菜園を勝手にロータリーしてきれいにしてくれてありました。
かなり衝撃的!
「初めての親株植えのチャレンジだったのに~」
っと言ったら、
「親じゃだめだ~」
って、、、むか・むか・むか・・・
ダメでもダメなりに経験値積みたかったのに~!
何も分っとらんわー、実際やったわけでもないくせに。っか~腹立つ!
っと、イライラモードの私でしたが、なっちまったのはしょうがないのでカラで畝立てて里芋・生姜の畝とりしました。種イモを植え付けるのは一ヶ月くらい先です。
畝取りしたのは昨年の作付けもロータリーされて、どこに何が植わっていたかわからないので、確実に連作にならないような配置でと思い場所だけ確保して本日の大根蒔きのマルチを張った次第です。
里芋・生姜用の畝