球根ベゴニア ノンストップジョイ
終了
成功

読者になる
ベゴニア-品種不明 | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 4株 |
作業日 : 2017-03-23 | 2016-03-19~369日目 |
![]() |
芽が出てきた
水やりを初めてから2週間。1ミリに満たない小さな芽を発見!
どれくらいの湿り気を与えていけばいいのか?水がなくても芽は出るようでもあるし、調べてみても冬越し後の春先の管理についての記述がみつからない。手探り状態で発芽を待つあいだスプレーで表面を湿らせたりしていた。
どれだけ水を欲しているのかを見た目や触った指先の感覚で判断、というか推測しなきゃいけないんだろうけど難しい。べゴニアは茎や葉に水分をたっぷり蓄える植物だから乾燥はOKでやりすぎは禁物だよね。
発芽待ちの鉢