栽培記録 PlantsNote > ミョウガ > ミョウガ-品種不明 > みょうが
小さい。密生しすぎているような気がする。蚊が多いので扇風機で吹き飛ばしながら収穫
30.9℃ 23℃ 湿度:83% 2021-07-13 1936日目
去年よりさらに大きい。これ以上大きくなると倒れる。周囲に逃げ始めたので時々抜いている。もうそろそろ収穫
27℃ 21℃ 湿度:88% 2020-06-28 1556日目
茗荷竹。やや薄味だけど茗荷の味がする。蚊と戦わずに収穫できる。越境し始めたので掘り起こして整理しないと大変なことになりそう
15.7℃ 10.1℃ 湿度:86% 2020-05-20 1517日目
薄味だけど食べられる
28.2℃ 10.8℃ 湿度:48% 2019-05-03 1134日目
擁壁の下は隣の敷地から水が染み出てくるので簡単には乾かない。高さは1m有るので地下1m程度まで乾燥し始めているのだと思う。土を掘ると乾いている。葉がへの字に折れ曲がるので尖って見える
41.1℃ 27.8℃ 湿度:52% 2018-07-23 850日目 (0 Kg) 収穫
去年はこれより小さい状態で成長が止まった。まだ大きくなると思う
17.3℃ 14.7℃ 湿度:86% 2018-06-16 813日目
ブドウの土に侵略開始していたので刈払機で粉砕していた。直ぐ復活するので引き抜いたらミョウガタケが出来ていた。ブドウの土はミョウガの土より50cm程度高いところにある。石はセメントで固めていない空積みなので地下茎はブドウの土まで這っていける
29.4℃ 18.4℃ 湿度:58% 2018-06-02 799日目 (0 Kg) 収穫
毎年成長が早くなる。去年より葉の幅が広くなっている気がする
22.9℃ 16.7℃ 湿度:81% 2018-05-31 797日目
手前は土が固いので簡単には逃げられない。左は盛り付けてあるので柔らかい。切ると薄いミョウガの匂いがする。特に苦みなどは無い。一番左はデラウェア。レッドロビンは不細工に枝が広がるので冬場に枝を全部切った
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-12 778日目
発芽は地温の影響を大きく受けている感じで熱くなる石の近くが大きく育っている
20.5℃ 14.2℃ 湿度:71% 2018-04-23 759日目 発芽
giken さん
メッセージを送る
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote