H28・おかって菜園 ナス&トウガラシ
終了
成功

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 10株 |
-
トウガラシ
秋に株ごと掘りあげて逆さ釣りに干していた韓国唐辛子。 何か使い道はないものか~っと、ありました! 親戚やご近所さんから今年はユズをたくさんいただいたので、ユズ胡椒を作ってみることに♪ 黄色いユズと赤いトウガラシでも美味しいユズ...
9℃ -0.5℃ 湿度:52% 2016-12-16 267日目
-
トウガラシ
まだちゃんと収穫はしていません、ぼちぼち唐辛子味噌を仕込むときだけ数本収穫しているくらいです。 メッチャなってる~、いつ収穫しようか。。。
22.6℃ 15.2℃ 湿度:70% 2016-10-09 199日目
-
トウガラシ
食卓で唐辛子味噌は大人気となっています! 調味料としても使い勝手がいい様で、今晩は「ズッキーニとナスの唐辛子味噌炒め」にしました。 ウマ辛でご飯がすすむすすむ! 唐辛子味噌の詳細です↓ 韓国唐辛子(青いの) ...
34.8℃ 25.5℃ 湿度:66% 2016-08-06 135日目
発芽 -
唐辛子味噌
くせになる味です!ウマ辛い☆ 辛いのが得意ではない私ですが、食べる回数が増えるたびにご飯に乗せる量が増えていきます! 辛さに慣れるのかな? 今年、栽培している品種は韓国唐辛子と言うので意外とでかい実だったので3本ほどで今回は作...
35.1℃ 24.9℃ 湿度:67% 2016-08-05 134日目
-
ナス
もりもり採れたので、お中元に詰めました☆ 残りはからし漬けに4k仕込みました!おいしく食べきれるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-01 130日目
-
青唐辛子
収穫しました、時間作って「唐辛子味噌」とやらをこしらえてみたいな♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-01 130日目
-
ナス
からし漬けが美味しく出来ました!
24.2℃ 19.6℃ 湿度:89% 2016-07-22 120日目
-
梵天丸
沢山採れましたので2kをお塩で下漬けしました。明日にはからしで本漬けになります、初めてつける「ナスのからし漬け」美味しく出来るといいな。 肌がくすんだ様なナスもいくつかありましたが、切って中を見るとぱさぱさとスポンジ状になっています。...
33.3℃ 22.8℃ 湿度:78% 2016-07-14 112日目
-
ナス
収穫しました、早速シソを挟んで天ぷらに♪ この品種は果肉は緻密で小ぶりなので天ぷら調理には、見た目もよくとっても扱いやすいです。 実は私、ナスがそんなに好きでないのです。特に炒めたり煮たりすると種の辺りがドゥルドゥルする感じの触感...
26.8℃ 23.3℃ 湿度:86% 2016-07-13 111日目
-
トウガラシ・ナス
唐辛子と梵天丸が結実していました、マスミはまだの様子です。
29.1℃ 23.4℃ 湿度:77% 2016-07-02 100日目