-
除草と追肥(´・ω・`)
エンサイの除草と追肥をしました(´・ω・`)
肥料は発酵鶏糞
追肥したからこれで大きくなって沢山収穫出来る
おら…わくわくすっぞ!!(о´∀`о)
29.1℃
21.8℃ 湿度:80% 2016-06-22 53日目
-
摘芯と…
おっす!!おら悟空!!
摘芯と収穫したぞ~(* ̄∇ ̄)ノ
これから脇芽が出てきて沢山収穫出来る…
おらワクワクすっぞww
23.5℃
20.5℃ 湿度:80% 2016-06-19 50日目
-
また夜盗虫に…
また夜盗虫にやられた( ; ゜Д゜)
う~ん…これで二回目…
まだ芽が元気だったので挿し芽して復活するのを待ちます(´・ω・`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-09 40日目
-
チクショーo(`^´*)
チクショーo(`^´*)
悟空倒しやがって!!
根本ホジホジ~
イタ!!(#`皿´)夜盗虫!!
ワタシユルサナイデアルヨ(´・ω・`)
・⌒ ヾ(*´ー`)鳥のエサになりなさ~い♪
まったく(´・ω・`)...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-03 34日目
害虫
-
根出しから21日目の悟空(´・ω・`)
雨で根付いてくれました(*^^*)
エンサイってアリがよく来るけど…悪さはしません(´・ω・`)
エンサイはサツマイモと同じ仲間なので花外密腺があるのかな!?
エンサイの自家採種は、沖縄県など冬が温かい地方だけで自家採種が...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-28 28日目
害虫
-
植え付け(´・ω・`)
エンサイを植え付けしました(´・ω・`)
テキト~に土作りして
テキト~に植え付けました(笑)
粘土質の土なので、よく育つと思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-26 26日目
-
エンサイの様子(´・ω・`)
根出ししてから種まきしたのに1株だけ発芽しなかった(´・ω・`)
古い種だけどこれだけ発芽したら上出来かな~?
エンサイは玉ねぎの後に植え付ける予定です(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-17 17日目
-
ほとんど…
エンサイの様子(´・ω・`)
ほとんど発芽しました(^w^)
エンサイはヒルガオ科でサツマイモと同じ仲間なんですよ(*^▽^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-12 12日目
-
次々と発芽
エンサイの様子(´・ω・`)
次々と発芽しています(^-^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-10 10日目
発芽
-
次々と…
エンサイの様子(´・ω・`)
次々と芽が出てきています(^-^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-08 8日目