キク科の花 キンセンカ スノープリンセス
終了
成功

読者になる
金盞花-品種不明 | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 10株 |
-
色濃くなってきたジニア
茎が細く、葉も少なくなってきた。終わりが近そう。
20.3℃ 9.7℃ 湿度:77% 2017-11-10 583日目
-
コスモスひっそりと開花中
清楚な花だな。バッタに食べられなけりゃもっとたくさん咲いたのに残念。
20.3℃ 9.7℃ 湿度:77% 2017-11-10 583日目
-
咲いた!と思ったら
コスモスの花をかじったのは誰? 草丈低めでちんまりとしてます。
22.8℃ 17.1℃ 湿度:74% 2017-10-14 556日目
開花 -
コスモス キャンパスミックス
バッタの来襲を耐え抜いて育った4株。ここまでくれば大丈夫でしょ。
24.9℃ 20.5℃ 湿度:79% 2017-09-21 533日目
-
ジニア 花壇のようす
なかなかいい仕事してますな。
28.8℃ 24.4℃ 湿度:80% 2017-09-12 524日目
-
マリーゴールド バニラ
摘芯して開花が遅れていたアフリカンマリーゴールドのバニラ。やっと咲いたよ。
29.5℃ 21.2℃ 湿度:56% 2017-09-03 515日目
-
ジニアプロフュージョン
アップで撮影。黄色の花びらにピンクの絵の具をすっとひと塗りしたような、なかなか素敵な色をしている。
31.9℃ 24.9℃ 湿度:59% 2017-08-31 512日目
-
芽が出てきたよ
覆土はせずに上から軽くおさえただけ。いい具合に土が湿っている。
33.3℃ 24℃ 湿度:77% 2017-08-17 498日目
-
プロフュージョン ディープサーモン
このジニア、なかなか素敵な色をしています。
32.3℃ 24.9℃ 湿度:88% 2017-08-15 496日目
-
コスモスの種まき
オレンジや赤の花色が個性的なキャンパスMIXと筒状の花びらが可愛いシーシェルMIX。今年は直まきしてみよう。 アサガオの手前にキャンパス、ポストの奥にシーシェル。2~3日雨が続きそうでちょうどよかった。
32.3℃ 24.9℃ 湿度:88% 2017-08-15 496日目
種まき