サツマイモの栽培(2016)
終了
成功

読者になる
鳴門金時 | 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2.8㎡ | 苗から | 15株 |
作業日 : 2016-08-12 | 2016-05-02~102日目 |
![]() |
2回目の試し掘り
畝の端から、前回と同様に試し掘りをしました。
今回は、
前回掘った一番端の株に連なっている残る全てのサツマイモを収穫しました。
3個収穫出来ました。
うち1個は石が発育を邪魔して、かなり歪な形となりましたが、
残り2個は、前回同様に長さが20cmを超える立派なサイズでした。
100日程度ですが、
十分育っているようなので、今後は端から少しずつ収穫していくことにしました。
もう十分に育っているようです
粘土質の土なので掘るのに苦労します
お盆のお供えに加えました