大豆各種 2016年
栽培中

読者になる
鞍掛 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市中央区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 50㎡ | 種から | 200株 |
-
鞍掛豆の植え付け
途中までうまく行っていた育苗。 けれど結果としては惨敗です。 12株しか残りませんでした……。 胚軸切断したものを128穴セルトレイに挿して、室内管理をしていました。 根付くまでは順調だったんです。 ですが、根付いた物が萎...
31.6℃ 25.7℃ 湿度:73% 2016-07-19 29日目
植付け -
汗だくで耕す
暑い日中を避け、夕方くらいから耕しました。 それでも暑い。暑すぎる。 けれども苗は順調に育っています。 待ったなしの状況です。 明日は雨予報だったので、雨が降ってしまうと、ぐしょぐしょになってしまう下の畑から耕しました。 明日...
31℃ 24.1℃ 湿度:81% 2016-07-12 22日目
-
胚軸切断挿し木を決行!
ちょっと伸びすぎてしまいましたが、胚軸切断挿し木を実行しました。 別の品種の挿し木に大失敗したので、今回は室内で太陽光管理をちゃんとしたいです。 水切らさないようにしないとな…… 味噌と浸し豆のために、気を抜いてはならない! ...
32.7℃ 23.8℃ 湿度:78% 2016-07-04 14日目
-
土中緑化をしました
26日にかぶせていた土を取り除き、本日土を再度かぶせました。 天気が悪く、なかなか緑化できなかったので時間がかかってしまいました。 その間に乾燥してしまったようで、枯れてしまったものも何個か。 天気が良いときに1日くらいで緑化した方が...
24.3℃ 19.6℃ 湿度:89% 2016-06-29 9日目
-
種蒔き
大豆を2種類播種しました。 どちらも100粒ずつくらいです。 1種類目は、津久井在来。 地元の在来品種です。種を売っているところは見たことがありません。 近所で売っていた津久井在来の食用大豆を種蒔きします。 一般的な大豆よりも...
28.9℃ 20.6℃ 湿度:83% 2016-06-20 0日目
種まき
- 1