大豆各種 2016年 栽培中 読者になる
鞍掛 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市中央区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 50㎡ | 種から | 200株 |
作業日 : 2016-07-19 | 2016-06-20~29日目 | 31.6℃ 25.7℃ 湿度:73% 積算温度:744.3 ℃ |
鞍掛豆の植え付け
途中までうまく行っていた育苗。
けれど結果としては惨敗です。
12株しか残りませんでした……。
胚軸切断したものを128穴セルトレイに挿して、室内管理をしていました。
根付くまでは順調だったんです。
ですが、根付いた物が萎れていき枯れていきました。
理由が分からないです。
水は切らしていないハズなんですが……。
128穴セルトレイではうまくいかないのかもしれません。
春はうまくいきましたけど、暑くなって水分の蒸発量が増えたとか、土の中の温度があがりすぎるとか。
諸々の要因がありそうです。
次回以降は、半分は普通の育苗にします。
ともかく、12株なんとか生き残った苗を30cm間隔で植え付けました。
予定株数には全く届かないので、後で早生のエダマメを蒔く予定です。
……エダマメ用の品種ってダイズにしたらどうなるんでしょう?
ちなみに、植え付けた後は、数日前に刈り取っておいた雑草でマルチングしておきました。
無残な姿の鞍掛豆
津久井在来の方が状態が悪い……
何とか植え付けました
minetyanさん 2016-07-20 05:16:20
暑さで蒸れた?。
残ったものに期待しましょう。
私も何度も失敗して、学びました。
みさきさん 2016-07-20 21:26:43
minetyanさん
コメントありがとうございます。
暑さで蒸れた可能性はあります。
春に、同じ128穴セルトレイに挿したときはとても活着がよかったので。
来年は、この経験を生かしたいです。
minetyanさん 2016-07-20 22:07:06
来年頑張りましょう。
トレイですが、うちでは50穴のS?というものに2粒ずつ蒔いてます。
移植するのは、初生葉が出たらすぐにします。管理が大変なので・・・。
この時、初生葉を切ると、子葉のところから葉目が2本出て来るので、倍になります。鳥に食べられないように、防鳥ネットを回りに置く程度に設置してます。嫌がって来ません。
根切は、しなくても、2本の株をトレイから無理やり出して、1本植えにするので、結構根を痛めるので、しません。
根切をしたことがあるのですが、手間の割には効果は定かでなかったように思います。
なので今は、1度目は子葉が隠れるくらい土寄せする、2度目の初生葉までの土寄せなどで、しっかり丈夫に育てた方が良いという方法に落ち着きました。参考になればうれしいです。
みさきさん 2016-07-21 22:39:17
なるほど。参考にさせて戴きます!