オリエントチャームとフィレンツェとフェアリーテイル
終了
成功

読者になる
フェアリー・テイル | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 3株 |
-
なり休み中
大きな実をごろごろとつけたフィレンツェはしばし休止中のようす。忘れずに肥料をあげなきゃ。
30.6℃ 25.3℃ 湿度:77% 2017-08-03 186日目
肥料 -
焼きなす食べくらべ
しっかり焼いて皮をむいたナスに、かつお節・醤油・みりんで作ったおだしをかけていただきます。手前がオリエントチャーム、奥がフェアリーテイル。焼きなすはフェアリーのほうがいけるかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-01 184日目
-
ハダニがいなくなって再び
実がつきはじめた。肥料切れしないように気を付けよう。
34.6℃ 27.8℃ 湿度:74% 2017-07-30 182日目
(0 Kg) 収穫 -
美しいナス
しかし、この皮はとっても固いのだった。
34.1℃ 27.1℃ 湿度:83% 2017-07-24 176日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
プランター植えのオリエントチャーム&フェアリーテイル。地植えのフィレンツェ。ナスの収穫は楽しいね。 ファリーテイルは丸ごとてんぷら。フィレンツェはBBQに。
33.1℃ 24.9℃ 湿度:77% 2017-07-15 167日目
(0 Kg) 収穫 -
ひさしぶりの収穫 フェアリー
フィレンツェも収穫。
36.2℃ 25.8℃ 湿度:71% 2017-07-11 163日目
(0 Kg) 収穫 -
5つめを収穫
計量してみたら124グラム。フィレンツェにしては小さめか?木が小ぶりだからこれくらいで収穫するのがちょうどいいのかも。
30.5℃ 22.8℃ 湿度:89% 2017-07-08 160日目
(0 Kg) 収穫 -
2本収穫 オリエントチャーム
気のせいかハダニが減ったような気もする。
33.7℃ 24.6℃ 湿度:71% 2017-07-03 155日目
-
フィレンツェ2つ収穫
輪切りにしてシシリアンルージュトマトと重ね焼きにして食べた。皮が柔らかくておいしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 153日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫 フェアリー
ハダニで葉っぱが減ってしまったせいか実も小さめ。 薬剤の成虫に対する効き目は薄い。しかし生んだ卵はかえらないらしい。はやくいなくなってくれー。
25.9℃ 21.2℃ 湿度:90% 2017-06-28 150日目
(0 Kg) 収穫