栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > ヤマシナトウガラシ > 京野菜「山科唐辛子」
京野菜「山科唐辛子」の様子 もう少ししたら本葉が3枚になりそうだ セルトレーの裏を見ると根が見えたので、そろそろポットに植えようと思う 食べ蒔きした弥平唐辛子より茎がしっかりして力強い 上手く育てられたら種取ってみよう(*^^*)
京野菜「山科唐辛子」の様子
山科唐辛子 ヤマシナトウガラシ
まろ子さん 2017-03-10 15:14:00
順調におおきくなっていますね。 ウチの紐唐辛子はまだ寝たまま、、、 そろそろ起きて顔洗って欲しいです。
山科唐辛子
タキイ種苗様の種
セルトレーに1穴1粒づつ蒔きました
この子達と一緒に寝ます
山科唐辛子の様子
山科唐辛子全て発芽
山科唐辛子の鉢上げ
山科唐辛子とぱぷ丸イエローに薄めの液肥を与えました
山科唐辛子とぱぷ丸イエロー・ぱぷ丸レッドの様子
薄めの液肥(ハイポネックス)を与えました
山科唐辛子の苗
山科唐辛子植えつけしました
山科唐辛子初収穫です
7本収穫
追肥しました!
昨日収穫!
一昨日収穫!
沢山実ってる
上からみたらこんな感じ(*^^*)
収穫!
上からみた山科唐辛子
大量収穫!
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2017-03-10 15:14:00
順調におおきくなっていますね。
ウチの紐唐辛子はまだ寝たまま、、、
そろそろ起きて顔洗って欲しいです。