栽培記録 PlantsNote > いちご > 四季なりイチゴ > ワイルドストロベリー
今年は土を取り替えず、古い葉だけを除去しただけなんですが 意外に大きな実が付きました! 肥料くらいあげないとね!
13.2℃ 8℃ 湿度:78% 2019-04-27 805日目
2017年に地植えして 雪でペシャンコにされたワイルドストロベリーさん、どうにか復活したものの 今度はドクダミの猛攻撃で撃沈…… さっき ドクダミを除去していたら、生き残り発見! 種から増えた子もいます。 また種を蒔いてみようかな……
18.3℃ 9.7℃ 湿度:59% 2019-04-14 792日目
春といっても まだ寒いけど でもワイルドストロベリーの花は寒風にも負けずに咲いています。 本当は植えかえるべきだとは思うんですが、なんせ寒くて億劫になってしまいます。 いちおう枯れた葉を切り取り、土を増すだけはしました。 愛情か...
16.7℃ 4.4℃ 湿度:59% 2019-04-11 789日目
ワイルドストロベリー、秋の収穫はいつもワンコにあげていますが 今日は13個も採れたので お腹壊すといけないので(ありえないと思いますが……)少し私もつまみ食いしました。 最初に採れたのは かなり酸っぱかったのでワンコに……って思ったので...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-19 646日目
今年の秋は思ったより多く実が付いてます。 とはいえ春に比べると味がちょっと酸っぱいので 採ってすぐ、ワンコにあげちゃいます。 毎日3〜4個、美味しそうに食べるワンコです。
19.9℃ 11.9℃ 湿度:50% 2018-10-31 627日目
冷凍庫に貯めていたワイルドストロベリーをジャムにしました。 今年の春から収穫した量は約580g。 今までやっていたプランターのほかにも地植えを増やしたので、そのぶん少し収穫が増えたと思っていたのですが、ジャムにしたら去年とそんなに変わら...
31.5℃ 24.8℃ 湿度:67% 2018-09-06 572日目
地植えのワイルドストロベリーは実が大きくなる? 今日採った2個はかなり大きめでした。 この地植え分を増やしたせいか 去年の今頃と比べると100gほど収穫量が多くなりました。 春からの収穫合計は306gに! (╹◡╹)
27.3℃ 15℃ 湿度:55% 2018-05-22 465日目
広がる野イチゴを夢見て地植えにしたワイルドストロベリー はじめての収穫らしい収穫しました。 恐れていた鳥とワンコの強奪も、気が付かないのか?無事でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 444日目
ワイルドストロベリー、毎日少しづつですが採れています。 チビチビ採って冷凍保存。 地植えにした苗も今日初めて収穫。こちらは鳥に見つかったら全部食べられてしまうかも?いまのところ大きな葉の中に隠れているせいか無事ですが………
22℃ 15.1℃ 湿度:70% 2018-04-27 440日目
何かいる…… 絶対にいる……… ほーら、いた! 時々じっくり調べないと いつのまにかいるんですよね、虫さん。 うっかりすると丸坊主! かと言って5ミリくらいの時には小さくて見つからないんですが。 今回はかなり大きめだったので...
20.9℃ 11.9℃ 湿度:34% 2018-04-13 426日目
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote