栽培記録 PlantsNote > 大豆 > 黒千石大豆 > H29おかって菜園 マメ科(ソラマメ・インゲン・エンドウ・その他豆)
栽培環境 : 畑 |
栽培面積 : 30㎡ |
種から |
100株 |
作業日 : 2017-11-07 |
2017-02-24~256日目 |
20.8℃ 8℃ 湿度:56% 積算温度:4838.1 ℃
|
花豆
栽培担当の父が人知れずに収穫してハウスに干して・乾いたものからカラ剥きしています。

黒千石大豆
H29おかって菜園 マメ科(ソラマメ・インゲン・エンドウ・その他豆)の他の画像一覧

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
うーたんさん 2017-11-08 23:03:39
今年善光寺に行った帰りに買った「高原花豆」を大阪で蒔いてみました。
かわいい綺麗な色の花は咲きましたが、まったく莢はできませんでした。
すごくすごく大きな豆が採れるのではないかととらぬ狸をしていましたが、やはり大阪の熱帯地域(笑)では無理でした。
まろ子さん 2017-11-09 11:11:21
うーたんさんに 同じく!
大阪より少しは涼しいのか?東京では ほんのチョッピリの収穫できました。
ま、花が綺麗だったので それだけが慰めに……
やはり花豆は高原で!
sekineのうえんさん 2017-11-09 22:55:33
うーたんさん・まろ子さん
私の父も数年前に我が家の豆をまいて、地元(温暖地域)で栽培を試みたそうでしたが・・・しげしげと育ってたくさん花が咲いてくれたものの結実はせずと話してました。
北軽井沢での栽培も結実は涼しくなってから始まります、ほんとう気温に正直なこと!可愛いとこでもありますね♬