ハッカ ホクト - ホクト 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ミント > ホクト > ハッカ & ミント

ハッカ & ミント  栽培中 読者になる

ホクト 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2020-03-25 2017-03-24~1097日目 晴れ のち 曇り 16℃ 3.4℃ 湿度:45% 積算温度:17877.3 ℃

ハッカ ホクト

去年地植えにして冬越ししたハッカ、小さな芽が無事に出てきました。
今年は狭い鉢じゃないので伸び伸び育ってくれるだろうか?
香りも爽やかなハッカの香りになって欲しいなぁ!


ホクト 

コメント (13件)

  • ひでぼんさん 2020-03-27 19:27:44

    お、ハッカか~。
    花粉症に良さそう。
    うちはスギもヒノキもやられているので、ハッカ系のキャンディーで凌ぐことも。

  • まろ子さん 2020-03-27 19:58:16

    キャンディーだと太るからハッカの葉っぱ噛んでたら?
    長続きしないけどね。
    マスクにハッカの精油を一滴かければ良いのでわ?

  • ひでぼんさん 2020-03-28 10:08:01

    花粉症には効きそうだけど、めっちゃ鼻がツーンとしそう。

    しかし相変わらずマスクが出回ってないね~。
    新聞の通販で30枚6000円で売ってた!
    さすがに買わんけど。

  • まろ子さん 2020-03-28 12:29:51

    自分で縫いなさい!簡単よ。

  • ひでぼんさん 2020-03-28 14:12:09

    確かキッチンペーパーでも作れるから、これも売ってないとか。
    やっぱ使い捨てじゃなくガーゼで作った方がいいのかなぁ。

  • まろ子さん 2020-03-28 20:48:15

    ここ来てだいぶ手作りマスクが増えてきたみたい。
    着ている服とお揃いってのもあったよ!
    やっぱり洗えるってのがいいみたい。
    どっちにしてもコロナにはなんの効き目もない様だし。
    花粉症には少しは効き目あるの?

  • ひでぼんさん 2020-03-28 20:59:05

    まぁ自分は防げないけど、咳のしぶきが飛ばないので、相手に感染させないだけマシかな。

  • まろ子さん 2020-03-29 13:36:27

    花粉症はうつらないでしょう。

  • ひでぼんさん 2020-03-29 13:39:52

    あ、いやコロナのこと。
    東京は戒厳令みたいになってるけど大丈夫?

  • まろ子さん 2020-03-29 17:31:43

    他でも書いたけど、千年妖狐は不死身です!

  • ひでぼんさん 2020-03-29 18:16:12

    あ、確かまろ姉さんは1000+〇歳だったね。
    平安時代とかの優雅な時代が見れていいな~。

  • まろ子さん 2020-03-29 22:31:41

    優雅と言っても、それは貴族の暮らしね。
    庶民はそうはいかないよ。

  • ひでぼんさん 2020-03-30 05:10:26

    まろ姉さんは庶民だったの?
    あ、魔術師か。

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数260冊
栽培ノート総ページ数4714ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->