13日目のキャベツの芯遊び - クレソン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > クレソン > クレソン-品種不明 > お部屋菜園 いろいろイロハ

お部屋菜園 いろいろイロハ  栽培中 読者になる

クレソン-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 20
作業日 : 2018-09-19 2017-04-02~535日目 晴れ のち 曇り 27.4℃ 18.2℃ 湿度:72% 積算温度:9682.5 ℃

13日目のキャベツの芯遊び

一番下の芽が土に触れて腐ってきたので切り取りました。
葉がだいぶ大きくなって混み合っているので上から出ている成績の良い2芽だけ残して他も切りました。
切り取った葉はワンコと一緒に食べちゃった。

柔らかーい

スッキリ!

クレソン-品種不明 

コメント (4件)

  • 紫の女王さん 2018-09-19 15:31:26

    あまりにも衝撃的な画像だったので過去のも見ちゃいました。凄いよ、まろ子さんてば!
    最近キャベツやレタスはもっぱら1/2のを買ってます。割高だけど中の様子も分かるし(言い訳)液状化現象を起こしてしまう可能性が高い為です(こっちがホントの理由か)
    1枚ずつ剥がしていくだけで根っこが?
    やる、やりまーす!どうか続けて下さい。
    ♪購読しま~っせ、キャベ芯~まろ子ぉ♪
    あ、双葉ちゃんはこのまま?

  • まろ子さん 2018-09-19 15:46:32

    やだぁ〜、だからズボラな性格だから いつも自然消滅ですって!
    「時間潰しの独り言」ノートにも白菜とキャベツ書いているけど(ノートもあちこちに書いてるズボラさ……)キャベツは水耕でやったら腐ったし、白菜は季節がらとう立ち。今度はうまくいくかなぁ?
    横の双葉ちゃんは わさび菜でした。

  • 紫の女王さん 2018-09-20 13:26:54

    えっ?またわさび菜?(;・∀・)
    確か~ベランダの腐葉土んトコにも芽ぇ出てましたよね?(^_^;)
    体のどっかから勝手に種製造して吹き出しながら歩いてるんじゃあ・・・
    いやもしかして人ではなくわさび菜だったり?

  • まろ子さん 2018-09-20 14:53:31

    誰かさんに魔物にされているけど、わさび菜魔人かもねー!?

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数257冊
栽培ノート総ページ数4623ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->