お部屋菜園 いろいろイロハ
栽培中

読者になる
| クレソン-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
| 栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 20株 |
| 作業日 : 2025-11-11 | 2017-04-02~3145日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
本金時菜豆!
庭の蔓ありインゲンに続いて室内で水耕栽培している蔓なしインゲンも開花。ですがコレって何インゲン?
蒔いた日も種類も記憶に無い………
「お豆ちゃん」のノートを覗いて見たらどうやら「本金時豆菜豆蔓なし隠元」のようでした。
普通の細いインゲンだと思ってたら煮豆や甘納豆にする大きな豆らしい。
夏場に畑に蒔いたものは全て猛暑に負けましたが、涼しくなってからポット蒔きしたものを水耕栽培にしたものが生き残って開花したようです。
大きな豆にして収穫するより、柔らかいうちに食べた方が無難だろうか?と、まだ鞘もできないうちに悩んでいます。














