栽培記録 PlantsNote > クレソン > クレソン-品種不明 > お部屋菜園 いろいろイロハ
お部屋菜園から独立した再生キャベツですが、今になって結球らしき様子が? このまま春キャベツになるかなぁ?期待はしてないけど……
13.9℃ 2℃ 湿度:50% 2019-02-16 685日目
チンゲン4兄弟、カップ麺の容器から植えかえて今日で10日。 あまり根が伸びていなかったので 危ないかな?と心配していましたが、無事に生き延びました。 再生野菜の白菜も全員無事! ほんの少しですが葉が大きくなっています。 周りに適当に...
7.9℃ -1.2℃ 湿度:56% 2019-02-10 679日目
チンゲン4兄弟は入れていたカップ麺の容器が崩壊しそうなので100均のケースに植え替えです。 庭から採ってきて食べた残りの白菜の芯も みみっちく水に挿していたので それも植え付けました。 チンゲンサイの根もあまりしっかりと出てないし、白菜...
11.2℃ 1.7℃ 湿度:72% 2019-01-31 669日目
3個目のチンゲン菜が加わりました。次に4号も控えています。 今回も この子たちのためにカップヌードルをと買い物へ! そしたら もっと安いコープヌードル見つけたのでこちらを購入。 3つ並べて記念撮影。 2号の外の葉が一枚クニャリとなっ...
10.6℃ 0.4℃ 湿度:42% 2019-01-07 645日目
クリスマス バージョンも一枚! 猫の置物が少し大きめなので スプラウトの量が大変です。 マスタード クレソン レッドキャベツ
9.4℃ 2.6℃ 湿度:52% 2018-12-25 632日目
2個目のチンゲン菜、座りが悪くてすぐに転げてしまうので急遽カップラーメンを食べました。 これで青カップのチンゲン君と赤カップのチンゲンちゃん。 仲良く並んでカップ カップル誕生!
12.6℃ 7.5℃ 湿度:87% 2018-12-23 630日目
前回のチンゲン君は「どうなったかな?」と引き抜いて見てしまったがために せっかく根がでていたのに腐らせてしまいました。 今回は触らない!絶対に触らない!
11℃ 6.5℃ 湿度:76% 2018-12-22 629日目
根が出た再生キャベツ3つ。 2つは鉢植えで部屋栽培。1つは地植えしました。 地植えのも そんなに大きくなっていませんが、中央部が結球開始? 芽キャベツよりも小さな中央部。 これからどうなるのかな?
5.8℃ 0.4℃ 湿度:66% 2018-12-16 623日目
透明容器を二つ使用。 種も時間差で蒔きました。 (使用スプラウト) レッドキャベツ ルッコラ ガーデンクレス
9.5℃ 2.6℃ 湿度:42% 2018-12-15 622日目
うーん、思ったように伸びてくれなかった…… レンガで挟んだ小石の道も超デリケートで苦戦! 休んでいるウサギさんは どこかのusagi さんか? それとも どこかのうーたんさんの親戚か?
16.4℃ 9℃ 湿度:85% 2018-12-07 614日目
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote