栽培記録 PlantsNote > クレソン > クレソン-品種不明 > お部屋菜園 いろいろイロハ
クリスマス バージョンも一枚! 猫の置物が少し大きめなので スプラウトの量が大変です。 マスタード クレソン レッドキャベツ
9.4℃ 2.6℃ 湿度:52% 2018-12-25 632日目
2個目のチンゲン菜、座りが悪くてすぐに転げてしまうので急遽カップラーメンを食べました。 これで青カップのチンゲン君と赤カップのチンゲンちゃん。 仲良く並んでカップ カップル誕生!
12.6℃ 7.5℃ 湿度:87% 2018-12-23 630日目
前回のチンゲン君は「どうなったかな?」と引き抜いて見てしまったがために せっかく根がでていたのに腐らせてしまいました。 今回は触らない!絶対に触らない!
11℃ 6.5℃ 湿度:76% 2018-12-22 629日目
根が出た再生キャベツ3つ。 2つは鉢植えで部屋栽培。1つは地植えしました。 地植えのも そんなに大きくなっていませんが、中央部が結球開始? 芽キャベツよりも小さな中央部。 これからどうなるのかな?
5.8℃ 0.4℃ 湿度:66% 2018-12-16 623日目
透明容器を二つ使用。 種も時間差で蒔きました。 (使用スプラウト) レッドキャベツ ルッコラ ガーデンクレス
9.5℃ 2.6℃ 湿度:42% 2018-12-15 622日目
うーん、思ったように伸びてくれなかった…… レンガで挟んだ小石の道も超デリケートで苦戦! 休んでいるウサギさんは どこかのusagi さんか? それとも どこかのうーたんさんの親戚か?
16.4℃ 9℃ 湿度:85% 2018-12-07 614日目
お部屋菜園に新人が増えました。 チンゲン君です。よろしく! まだ根っこの気配もないうちに鉢植えしました。 うまく根付いてくれるでしょうか?
18.1℃ 8.9℃ 湿度:74% 2018-11-28 605日目
今回は石を使ってみました。 人形は友人から頂いた三蔵法師、悟空、沙悟浄、猪八戒。 5種類のスプラウトの成長具合も予想していたように伸びてくれました。 三蔵法師一行の足元は崖で、そこから遠くの岩山の向こうに思いを馳せる場面でーす!そう見...
17.9℃ 11.5℃ 湿度:76% 2018-11-27 604日目
鉢植えの再生キャベツは 2つ。 大きいほうは安定していますが、小さいほうは まだ新芽が動いているので畑に行くのは もう少し先です。 玉ねぎは緑の新芽が両方から出てきました。ちょっと玉ねぎには見えないかな? 葉が大きく育ったら葉玉ねぎ味...
17.7℃ 7.1℃ 湿度:70% 2018-11-26 603日目
前回の「かくれんぼ」で使ったスプラウトは昨晩の夕飯でマカロニサラダに混ぜて食べました。 スプラウトも ある程度まとめて栽培すれば しっかりと野菜を主張できる具材となります。 次は長崎チャーメンの入っていた柔らかなケースを使います。 ...
15.3℃ 6.6℃ 湿度:51% 2018-11-23 600日目
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote