お部屋菜園 いろいろイロハ (クレソン-品種不明) 栽培記録 - まろ子
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > クレソン > クレソン-品種不明 > お部屋菜園 いろいろイロハ

お部屋菜園 いろいろイロハ  栽培中 読者になる

クレソン-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 20
  • サニーレタス!

    ポット栽培のサニーレタス、「菜っ葉ちゃん」ノートからこちらのノートに引っ越してきました。 一番小さなポットから大きなポットに植え替えて、室内で水耕栽培します。 まだ小さなポットで栽培中の残りの苗は、もう少し大きくして畑に移植しようと思い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-16 2511日目

  • 豆苗

    スーパーの豆苗を買ったので、切断した根元を再生します。 この豆苗、今まで買った豆苗の中で一番甘くて美味しかったです。 まだ夏野菜の種蒔きは先にしたいので、それまでの暇つぶしに良いかもですね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-11 2506日目

  • リーフレタス!

    今は外で栽培していますが、大雨が降ったりしたら室内に移すので「お部屋菜園」のノートに書いています。 少し種蒔きが遅れたので大丈夫かなと心配していましたが、立派に育っています。 1枚目の写真はまだ一株立ちにしていないので、早く間引きせ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-25 2275日目

  • リーフレタス!

    去年からのリーフレタスが終了してので、新しく始めます。 種蒔きには遅かったのですが無事発芽はしたのでポットに植え替えました。 このままポットで栽培します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 2246日目

  • リーフレタス終了!

    ポット栽培のリーフレタスが終了しました。 よくポットの中だけで頑張ってくれました。 畑に二株若いリーフレタスを発見しましたが、そのまま様子見ます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-06 2225日目

  • リーフレタス収穫!

    ポット栽培のリーフレタスが大きくなり過ぎたので、下の葉から収穫しました。 ポットは5つ。繁りすぎでポットも見えません。 バナナの皮を浸けておいただけの水肥だけあげていましたが、効果はあるようです。 パンを焼いたので、夕飯にサンドイッチ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-07 2165日目

  • 成長してます!

    スーパーの再生栽培の小松菜、株が増えました。 サニーレタスも茂っています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-20 2150日目

  • リーフレタス!

    部屋の中に置いてある棚を利用した簡単な温室でリーフレタスを作りました。 いつ種を蒔いたか忘れましたが、去年の暮れ頃? ポット内だけで栽培しています。 肥料はバナナの皮を浸けた水のみですが、しっかりと育っています。 そろそろこの棚には...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-07 2137日目

  • 小松菜再生!

    去年の暮れに畑に蒔いた小松菜は寒さで縮こまったまま。 寒いし、日も当たらず、ネズミも出る外は何もすることがなく…… そうだ、小松菜の再生でもしましょうか! 半月ほど前に再生したスーパーの小松菜2株も根が出てきてるのでポットに植えました...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-25 2124日目

  • 再生野菜!

    スーパーで買った水菜と小松菜、水に浸けてねを出して再生! 小松菜は土に植えたばかりで少しグッタリしてますが大丈夫そうです。

    12.2℃ 4.7℃ 湿度:49%  2022-03-04 1797日目