ほぼ冗談で埋めたアーモンド
栽培中

読者になる
アーモンド-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
アーモンド植え替え!
今日は先代ワンコの七回忌。 予定通り、大きな鉢にアーモンドの木と一緒に納骨しました。 来年は花がいっぱい咲くかな?
22.1℃ 11.1℃ 湿度:48% 2020-05-08 1124日目
-
残念でした……
アーモンドの実………残念ながら落下です。 やはり受粉できていなかったのか? プックリ膨らんできていたので大丈夫だと思ったのですが。 あるいは、3月前に気温がガックリ 下がって今日も寒いし、そんなのも原因でしょうか? 実をつけるのは難...
11.2℃ 5.8℃ 湿度:94% 2020-03-02 1057日目
-
奇跡のアーモンド!
菓子用の硬い殻を剥いてあるアーモンドは絶対に発芽はしない! にもかかわらず、現在成長中で花も咲いたアーモンド。 木が一本では受粉は難しいと言われ、桃の花でもあればいいらしい。 そういうことで、次は受粉用のアーモンドか桃の苗づくりを。 ...
18.2℃ 6.4℃ 湿度:77% 2020-02-22 1048日目
-
チルチル アーモンド!
まだ花びら何枚かついてはいるものの、もう終わり! でもって実ですが…… マメにチョメチョメと授粉したんですが、今見たら2個花が根元からポロンと落下してました。 さて、残りの花はどうでしょう?1個くらい実がつく奇跡は起きるでしょうか? ...
13.1℃ 4.7℃ 湿度:58% 2020-02-20 1046日目
-
最初の花、散る……
昨夜の寒さを避けるために雨戸を閉め、カーテンも閉じました。 その時にアーモンドの枝にカーテンが少し触り振動でパラパラリン…… 最初の花が散りました。 後から開いた枝は満開です。毎日授粉チョメチョメしていますが、桃とか花桃がないと結実は...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-07 1033日目
-
開花!
今日は良い天気! ポカポカの陽当たりの中で最初の花が咲きました。 他の花も今日か明日には開きそうです。
15.2℃ 2.4℃ 湿度:49% 2020-02-05 1031日目
-
綺麗だなぁ!
花が咲くと色は少し薄くなるので、色合いからいうと蕾の方が綺麗! 天気が良いせいか早く膨らんできます! もうすぐ開花だー!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-01 1027日目
-
桃色見えてきた!
蕾の先に桃色が見えてきました!まだ2個だけですが。 蕾は全部で16個。 実ができるかは疑問ですが、いちおう花盛りになりそう?
17.5℃ 6.8℃ 湿度:61% 2020-01-30 1025日目
-
今年も咲いてくれそうです!
去年は花が2つだけでしたが、今年は少しまとまって咲きそうです。 まだ木と呼べるような大きさでもないのでアーモンドの実ができるとは思えませんが……でもちょっと期待!
14.9℃ 4.6℃ 湿度:47% 2020-01-09 1004日目
-
ガ〜ン!
アーモンドの実が出来るか! 少しは期待していたのに………落下。 昨日ベランダに出して日光浴させていたのですが、風が吹いて落ちちゃったのかなぁ? 今朝見たらベランダに落ちていました……… ま、世の中 こんなもんでしょ。ヽ(´o`;
13.9℃ 6.4℃ 湿度:64% 2019-03-16 705日目