自家育苗と収穫-17-3_ムラサキ芋
終了
成功
![](/img/note01.png)
読者になる
パープルスイートロード | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 120㎡ | 途中から | 100株 |
作業日 : 2017-06-11 | 2017-04-14~58日目 |
![]() |
育苗から収穫まで(その6)芋苗の植え付け
安納芋、シルクスイート、ムラサキ芋の中で
二番目に生育旺盛なのがムラサキ芋ですかね
このムラサキ芋は
甘さはずいぶんと控えめということらしいのですが
その鮮やかな発色のおかげで
スイーツに加工すると鮮やかさに目を惹きます
それが
この土地でどのような味を備えるのか
甘さが加わるのか否かは
意外と土地の気候や土壌環境によって
収穫される芋に因るところが多いかもしれないです。
イネ科が充分栄養を吸い尽くした後の薩摩芋ですから
栽培条件としては適っているはずです
痩せ地で育つから芋が沢山採れるとは言いませんが
本来、痩せ地でも相応の収量が見込めるのが
サツマイモやジャガイモの類です
甘さはどれだけ澱粉質を蓄えられるかがカギ
澱粉質が加熱と共に糖質に変わるから
焼き芋が甘いのは澱粉質が多いためです
過酷にすればするほど養分を貯めて
芋が肥大すると考えれば
これほど楽な栽培法はないですよね
ムラサキ芋の植え付け畝
水上げげ根出し中の茎苗
ムラサキ芋の茎苗