赤色の発色が鮮やか!赤タマネギ「赤たまサラダ」
終了
成功

読者になる
赤たまサラダ | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 42㎡ | 種から | 10株 |
-
赤たまサラダ収穫!
玉ねぎ「赤たまサラダ」収穫しました! 大きいのでこぶしサイズ まあまあの出来です 切り玉にして保存しようと思います
29.7℃ 19.4℃ 湿度:42% 2018-05-26 249日目
-
順調!
あまがし2号と赤たまサラダの様子 自分で育てた苗がここまで成長しました 中晩生の玉ねぎやから収穫は5月下旬~6月上旬 今のところ病気ないけど、殺菌剤散布した方がいいかな?
21.7℃ 11.5℃ 湿度:68% 2018-04-18 211日目
-
2回目の追肥
玉ねぎ「赤たまサラダ」 2回目の追肥をしました 瀕死です 大丈夫かな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-25 128日目
-
余った苗を植え付ける
赤たまサラダとあまがし2号 苗が余ったので、親父の菜園に植え付けた あまがし2号 45本 赤たまサラダ 15本
16.1℃ 6.9℃ 湿度:71% 2017-11-27 69日目
-
植え付け!
赤たまサラダの苗が出来たので、植え付けしました~ たった12本だけですがww
11.3℃ 5.5℃ 湿度:61% 2017-11-16 58日目
-
中晩生タマネギ「あまがし2号・赤たまサラダ」の元肥入れ
中晩生タマネギ「あまがし2号・赤たまサラダ」栽培予定地に元肥を入れました! 入れた肥料は「バイオダルマ」 窒素が少なく、リン・カリが多い肥料です 少ない肥料で株間を狭めにして育てようと思います 問題は病気! う...
22℃ 8.4℃ 湿度:63% 2017-11-02 44日目
-
追肥!!
育苗中の玉ねぎ「赤たまサラダ」 二回目の追肥をしました 追肥に使った肥料は化成肥料(5-5-5) 育苗期間中の追肥はこれで終わりかな? 雨続きで間引きが出来てない 来週末くらいには間引きしたいです…
18.9℃ 15.8℃ 湿度:77% 2017-10-28 39日目
-
間違えた…
間違いに気づかなかった… これあまがし2号でした… 赤タマネギの芽って赤いんですね
23.6℃ 18.4℃ 湿度:72% 2017-10-12 23日目
-
種蒔きから22日目
赤たまサラダ 追肥しました! 使った肥料は自家製配合肥料
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-11 22日目
-
種蒔きから15日目
赤たまサラダの様子 家で育ててるタイガージェットより元気! ピンピン立ってる 順調♪順調♪
22.4℃ 14.2℃ 湿度:52% 2017-10-04 15日目
- 1
- 2