栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > サラダ大根
まるで自信なしでスタートします。 ペットボトルも今、二本しかないし……泥縄状態 明日が回収日なので3本持ってきちゃおう! なるべく小さく育つ大根の種を選びました。 根長10〜30cm、根径3〜8cm 好みのサイズで収穫できるという「食べきりサラダ大根」にしました。 ベランダの柵に紐でくくりつけ やや危ない感じです。 ちなみに写っていませんが、頭上からは逆さトマトが迫ってきております。
ダイコン-品種不明
どらちゃんさん 2017-10-01 17:33:11
へ~ ニンジンサイズの大根ってあるんだねぇ ラディッシュだったら楽勝でできそうね♪
まろ子さん 2017-10-01 19:06:59
カブは春にやったから一歩成長して大根に挑戦ね!
どらちゃんさん 2017-10-01 19:12:00
ニンジンはやんないの?
まろ子さん 2017-10-01 19:41:53
ニンジンも相性が悪いのよね。 たぶん大根さんも相性悪いような気がするんだけど……へへへ
サラダ大根
こちら隣の水菜
上段
下段
一期生発芽
二期生も加わり
一期生と二期生
一本立ちした一期生
プランター三期生
おっとっと……不安定
カブ?大根?
もう少し赤かったら綺麗だったのに
5本収穫
今回はミニ千枚漬け
空中栽培で安定!
まだ寒いよー
実は撮るの忘れて 冷やご飯……
みんな元気
20cmめざせ!
新しく増やした下の段
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2017-10-01 17:33:11
へ~
ニンジンサイズの大根ってあるんだねぇ
ラディッシュだったら楽勝でできそうね♪
まろ子さん 2017-10-01 19:06:59
カブは春にやったから一歩成長して大根に挑戦ね!
どらちゃんさん 2017-10-01 19:12:00
ニンジンはやんないの?
まろ子さん 2017-10-01 19:41:53
ニンジンも相性が悪いのよね。
たぶん大根さんも相性悪いような気がするんだけど……へへへ