2018 雑記
終了

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2018-05-10 | 2018-01-01~129日目 |
![]() |
魚粉購入
このGWにナス科の植え付けを行った。
その際、畝作りの時に溝施肥を行うのですが
年に1回牛糞堆肥を軽トラ一杯購入します。
それをまず溝に入れて化成肥料もパラパラ。
それに数年前から使ってるようりんもパラパラ入れて
最後に魚粉を施します。
実は我が家から車で7~8分ぐらいの所に魚粉を加工してる
工場がありまして、多分市販物の半額以下で購入出来ます。
前回は10kg買ったのですが、今回は20kg買いました。
これを使ってボカシ肥を作るのもエエかなと思って
中古のドラム缶販売店で60Lのオープンドラムを二個購入。
これも中古なので、1個1000円程度で買えます。
これらを使ってしっかり秋冬用のボカシ肥作ろうと思います。