-
2月28日 鉢植え アマリリス 手入れ
そろそろ活動開始する鉢植えアマリリスの枯草除去手入れを行いました。
15℃
4.8℃ 湿度:54% 2021-02-28 1944日目
-
2月28日 アイリス畝 除草
草ボウボウになる前に アイリス周辺の除草を行いました。
15℃
4.8℃ 湿度:54% 2021-02-28 1944日目
-
2月22日 アマリリス そろそろ新芽が出始める頃
寒い冬を過ごし休眠状態のアマリリス・・
そろそろ目覚めて新芽が出始める頃です。
20.1℃
8.9℃ 湿度:62% 2021-02-22 1938日目
-
2月21日 朝食用の野菜 収穫
今朝 朝食用の野菜を収穫しました→ロマネスコ サラダ菜 ルッコラ
サラダミズナ パセリ セロリ
19.8℃
7.9℃ 湿度:60% 2021-02-21 1937日目
(0 Kg) 収穫
-
2月20日 水耕栽培装置 周辺 除草
水耕栽培装置 周辺を除草しました
明日中にレタス類の苗を購入して栽培開始する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-20 1936日目
-
2月11日 どうする・・ 水耕栽培
先日の水耕栽培キャベツ収穫にて昨年からの栽培が終了
今年も引き続き同じ装置でメロンを栽培する予定ですが
5月まで空きとなるため 葉物の水耕栽培を計画中です。
13.9℃
4.9℃ 湿度:54% 2021-02-11 1927日目
-
2月8日 アイリス周辺 除草必要
春開花予定のアイリス周辺が雑草だらけ
のため除草が必要になってきました!
次回実施します。
10.5℃
3.3℃ 湿度:64% 2021-02-08 1924日目
-
1月30日 ジャガイモ予定畝 除草
ジャガイモ予定畝周辺の除草を行いました。
8.5℃
-0.3℃ 湿度:56% 2021-01-30 1915日目
-
1月24日 たくさんのモグラ塚
1晩でモグラ塚が大量に発生!
春が近づいている事を確認しました。
9.9℃
8℃ 湿度:87% 2021-01-24 1909日目
-
1月12日 この冬 始めての雪
あちらこちらでは大雪ですが
早朝4時半頃より 菜園に
この冬初めての雪が降りました!
5.8℃
1.4℃ 湿度:81% 2021-01-12 1897日目