堆肥・肥料作り
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 10㎡ | 途中から | 100株 |
作業日 : 2018-02-04 | 2018-02-01~3日目 |
![]() |
米ぬかボカシ作ってみた~♪
第3馬糞富士に投入しようと米ぬかをたくさん用意してたが余ったので、ボカシ肥料を作ってみた~♪
材料は米ぬか・コーヒー豆の搾りカス・菜種油カス
これに安城市配布のEMボカシと水をタライで混ぜ混ぜして、苦土石灰の入ってた分厚い袋に入れて密封、発泡スチロールの箱にインっ(^-^)v
嫌気性発酵だから、密封がポイントね♪
ナスたちの追肥に間に合うとエエな~♪
.
材料をタライに♪
手で混ぜ混ぜ~♪握って固まるかどうかくらいの水加減がいいらしいよ♪
20Lの袋に半分くらいできた~♪
どらちゃんさん 2018-02-05 08:44:01
どらちゃんの生息する安城市はEMボカシを無料で配布してるんですよ~(^-^)v
既にボカしてあるので、袋から出したらもう甘酒みたいないい香りが~♪
上手くできたら全体がこの香りになるんですよね~♪
楽しみです~♪