栽培記録 PlantsNote > サトイモ > 烏播 > 奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」栽培
スーパー産里芋「愛媛産里芋・海老芋」 奈良伝統野菜の里芋「ウーハン」 芽出し始めました! と言っても、保存してる種芋を暖かい室内に移動させただけ 愛媛県の里芋はいろいろ調べた結果「愛媛農試V2号」だと思われます 海老芋もウーハンも高級食材やからね~ 今年も上手く育つといいな~
スーパーや道の駅で買った里芋を種芋にします!
ウーハン 烏播
どらちゃんさん 2019-03-02 05:03:11
うちのJA海老芋は、寒い玄関で勝手に発芽するという親孝行な子らでした~(笑) どうしようかちょっと悩んでいたんですが、そこに師匠が芽出し開始の朗報がっ (^-^)v うふ~♪
ブルーリーフさん 2019-03-02 10:47:04
どらさんのノート見ました ビニール袋に入れたまま置いてるのかな? このままやとカラカラになったり、腐ったりする可能性があるので、土に埋めた方がいいですよ~ 私は育苗箱に種芋を並べて、軽く濡らした培養土を入れて保存しています
どらちゃんさん 2019-03-02 12:01:48
ラジャー♪
葉っぱボロボロ…
解体作業始めます
まあまあかなぁ
種芋が腐らず残ってました
里芋「ウーハン」解体作業始めます
芽出しの様子 ㊤ウーハン㊦きぬおとめ(大和早生)
土はバーミキュライトと籾殻燻炭を混ぜて湿らせたやつ
芽出しの様子
溝掘って~
牛糞入りバーク堆肥とバイオダルマを入れて撹拌
土を被せて完成
㊨ウーハン㊧大和早生(きぬおとめ)
ウーハン植え付けします
株間40㎝で植え付けしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」芽が出ました
里芋(ウーハン)5株全て芽が出ました
早く葉が出て欲しいです
烏播(ウーハン)の様子
葉が開きました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」の様子
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」1回目の追肥をしました
ほんの少しだけ土寄せしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」土寄せしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」わき芽が出てきました
わき芽を取りました
ウーハンの様子
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」二回目の追肥とわき芽取り
順調に育ってます
最後の土寄せをしました
たっぷり水やりしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」有機物マルチをしました
最後の追肥をしました
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2019-03-02 05:03:11
うちのJA海老芋は、寒い玄関で勝手に発芽するという親孝行な子らでした~(笑)
どうしようかちょっと悩んでいたんですが、そこに師匠が芽出し開始の朗報がっ
(^-^)v
うふ~♪
ブルーリーフさん 2019-03-02 10:47:04
どらさんのノート見ました
ビニール袋に入れたまま置いてるのかな?
このままやとカラカラになったり、腐ったりする可能性があるので、土に埋めた方がいいですよ~
私は育苗箱に種芋を並べて、軽く濡らした培養土を入れて保存しています
どらちゃんさん 2019-03-02 12:01:48
ラジャー♪