栽培記録 PlantsNote > サトイモ > 烏播 > 奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」栽培
逆さ植えした里芋「烏播(ウーハン)」 2株収穫しました 残り1株は種芋用で置いておきます 収穫した烏播は正月の雑煮に使いました 親芋はホクホクして美味しかったです
収穫しました
親芋 ウーハン 烏播 烏播
うーたんさん 2022-01-03 18:03:28
親芋美味しかったですか。 小芋とは違う美味しさだそうですね。 捨てるなんてもったいない!
ブルーリーフさん 2022-01-03 22:25:52
ウーハンの親芋はホクホクして美味しかった 茹でて塩だけで食べても美味いけど、コロッケにしたら絶対美味いと思います
うーたんさん 2022-01-03 22:33:36
なんせ自分が食べられないので、煮っころがし以上の手をかけることはいたしません(笑) (手が死ぬほど痒くなるので手袋をして)皮をむき、茹でる、調理するときに出る湯気でも喉に違和感が出るんだもん(-_-;)
葉っぱボロボロ…
解体作業始めます
まあまあかなぁ
種芋が腐らず残ってました
里芋「ウーハン」解体作業始めます
芽出しの様子 ㊤ウーハン㊦きぬおとめ(大和早生)
土はバーミキュライトと籾殻燻炭を混ぜて湿らせたやつ
芽出しの様子
溝掘って~
牛糞入りバーク堆肥とバイオダルマを入れて撹拌
土を被せて完成
㊨ウーハン㊧大和早生(きぬおとめ)
ウーハン植え付けします
株間40㎝で植え付けしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」芽が出ました
里芋(ウーハン)5株全て芽が出ました
早く葉が出て欲しいです
烏播(ウーハン)の様子
葉が開きました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」の様子
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」1回目の追肥をしました
ほんの少しだけ土寄せしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」土寄せしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」わき芽が出てきました
わき芽を取りました
ウーハンの様子
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」二回目の追肥とわき芽取り
順調に育ってます
最後の土寄せをしました
たっぷり水やりしました
奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」有機物マルチをしました
最後の追肥をしました
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2022-01-03 18:03:28
親芋美味しかったですか。
小芋とは違う美味しさだそうですね。
捨てるなんてもったいない!
ブルーリーフさん 2022-01-03 22:25:52
ウーハンの親芋はホクホクして美味しかった
茹でて塩だけで食べても美味いけど、コロッケにしたら絶対美味いと思います
うーたんさん 2022-01-03 22:33:36
なんせ自分が食べられないので、煮っころがし以上の手をかけることはいたしません(笑)
(手が死ぬほど痒くなるので手袋をして)皮をむき、茹でる、調理するときに出る湯気でも喉に違和感が出るんだもん(-_-;)