イタリアンツリートマト 2018 終了 読者になる
イタリアンツリートマト | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2018-06-26 | 2018-02-11~135日目 | 30.1℃ 22.3℃ 湿度:75% 積算温度:2126.2 ℃ |
割れますね………
やっと陽射しが強くなり実も色づいてきましたが、真っ赤になるまでに実が割れます。
けろりーぬさんのトマトは真っ赤で美味しそうなのに……
で、重さを測って見ました。
割れたのは220g
その前に虫穴で取ったのは150g
けろりーぬさんのは 小振りで85g
虫穴のもヘタの回りが少し割れ始めています。
調べてみたら やはり赤くなるまで待つと割れるので、少し色が赤くなったら収穫して室温で追熟させるみたいです。
100gくらいになると割れ注意!
北側トマトも色づいてきてるけど……少し割れも……
明日まで様子見て決めよう。
北側トマト
けろりーぬさん 2018-06-28 09:16:16
まろ子さんのトマト、大きいねー!
ウチのは土がだんだん沈んできちゃったんだけど、そのせいで小さいのかも。トマトだけならいいんだけど、バジルとパセリも混植してしまったので土足していいのか悩む。
どうしよう??
それと昨日の強風でどうなってるかと思うと怖くてまだ見に行ってないよ…。
まろ子さん 2018-06-28 11:49:00
トマトの枝切って更新!
トマトは10月くらいまで行けるし!え?ミニトマトだけ?
けろりーぬさん 2018-06-29 00:05:58
幹が見事に折れて裂けてた…(;´༎ຶД༎ຶ`)
早く脇芽を切らないから重〜くなってた!
はぁ。
今もものすごい強風だね…はぁ。
まろ子さん 2018-06-29 09:08:58
ビルの上は物凄いかも……
隣のお寺の桜の木や竹はゴーゴーザワザワしてるけど、地上はそれほどでもないのよね。
けど どんどん伸びてくよ、このトマト……お店の写真みたいに いっぱい実がつくのかな?枝が伸びておしまいとか?