紐唐辛子 2018
終了
成功

読者になる
ひもとうがらし | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 3株 |
-
初収穫
ずいぶん前から実ができてることは知りつつも、少しばかり採ってもねぇ……って思い見ぬふり。 今日、あらためて見たら 結構いっぱい出来ていたので収穫。 美味しいけど 何故か人気のない紐唐辛子………
25℃ 19.1℃ 湿度:99% 2018-07-06 151日目
-
開花です!
株はまだ小さめですが花が咲きました。
18.4℃ 14.2℃ 湿度:86% 2018-06-16 131日目
-
定植しました!
毎年作っている紐唐辛子……個人的には好きなんですが 採れる量がすごくて食べきれない! で、お裾分け……ってなるんですが あまり好評ではなく……今年は3株だけにしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-07 91日目
-
ポットに移しました!
卵パックからポットへ引っ越し。 個人的には好きなんですが、何故か人気の無い紐唐辛子…… 7株作り 誰か欲しい人に分けようかと思っていますが たぶん全部売れ残るでしょうねぇ。
24.2℃ 12.4℃ 湿度:60% 2018-03-29 52日目
-
発芽!
紐唐辛子、本日発芽。 去年はいつまでたっても発芽せず ずいぶんとハラハラさせてくれたので、今年は ダンボール箱の中で発芽待ちさせました。
21.5℃ 7.2℃ 湿度:64% 2018-03-14 37日目
-
種蒔き
去年の採取種です。 一株でかなり収穫できるので、今年は株の数を減らします。 唐辛子といっても辛くないので色々使い道がある割には、お裾分けしても あまり喜ばれないのは何故でしょうね?
19.9℃ 9.7℃ 湿度:87% 2018-03-05 28日目
- 1