栽培記録 PlantsNote > ゴボウ > 葉ごぼう > 葉ごぼう
好光種子で しかも大きめな種なので発芽はすぐにわかりました。 10個以上は出てきています。 発芽までは乾燥しないようにビニールを掛けていますが、鳥に食べられないように しっかり根が張るまでは何かでガードせにゃならん!
葉ごぼう
usagi0311さん 2018-03-26 19:44:57
あっ、うちのも確認しなくっちゃ!
まろ子さん 2018-03-26 23:38:09
暖かくなってきたから、来るぞ〜〜! 発芽祭りだ〜〜!
usagi0311さん 2018-03-26 23:53:02
そだね~\( ˆoˆ )/♡
Quegiroさん 2018-03-27 07:46:03
おめでとうございます (´-`) 発芽はいつも心躍りますね~ うちはヒヨドリ対策に1cm×1cmの防鳥ネット使ってます。 https://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4989156028211/ これがなかなか便利な優れもの!
まろ子さん 2018-03-27 10:57:54
皆さん、色々考えて防鳥、防虫対策していますね。 ゴボウはちょうど鳥籠の底に敷くアミがサイズピッタリだったので置きました。 我が家は これから防獣対策に悩むことになるでしょう……… 今年も誰かがネットにかかりそうです。ε-(´∀`; )
袋は横長に使いました。
思っていたより大きな種
植えた袋が小さすぎたかな?
この歯型は……ワンコ!
アク抜き 大変そう!
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
usagi0311さん 2018-03-26 19:44:57
あっ、うちのも確認しなくっちゃ!
まろ子さん 2018-03-26 23:38:09
暖かくなってきたから、来るぞ〜〜!
発芽祭りだ〜〜!
usagi0311さん 2018-03-26 23:53:02
そだね~\( ˆoˆ )/♡
Quegiroさん 2018-03-27 07:46:03
おめでとうございます (´-`)
発芽はいつも心躍りますね~
うちはヒヨドリ対策に1cm×1cmの防鳥ネット使ってます。
https://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4989156028211/
これがなかなか便利な優れもの!
まろ子さん 2018-03-27 10:57:54
皆さん、色々考えて防鳥、防虫対策していますね。
ゴボウはちょうど鳥籠の底に敷くアミがサイズピッタリだったので置きました。
我が家は これから防獣対策に悩むことになるでしょう………
今年も誰かがネットにかかりそうです。ε-(´∀`; )