-
受粉完了
出来るだけ太い蔓に付いている物を残す。整枝はしていないので孫蔓にも雌花が咲いて取るのが面倒。雌花は花の色がやや薄いので慣れるとすぐわかるが勝手に受粉してしまったものは翌日には花が萎んで発見しにくくなる。プランター栽培の場合は肥料を通常の3割...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-28 81日目
-
蔓の総延長3m
順調に行けば3週間後に受粉開始
17.3℃
14.7℃ 湿度:86% 2018-06-16 69日目
-
子蔓は4本程度出ている
余り分岐しないこともあるが今年は順調。肥料過多気味なのが効いているかもしれない。摘芯していないので子蔓の成長はバラバラ。養分は株全体で共有しているので受光面積が最大になるように育ってくれれば問題ない。アブラムシの影響で葉が縮れてしまったもの...
33.2℃
22℃ 湿度:57% 2018-06-09 62日目
-
開花
蔓の総延長が6m程度になったら着果させる。まだ1mもない。1株1果なので摘芯はやらない。順調に育てばお盆休みの頃に収穫できるが摘芯すると成長が遅れて気温が下がり始める8月後半の収穫になる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-04 57日目
開花
-
ワライラズ
ウリハムシ対策になる。古くなると効果が落ちる。新しいほうがギラギラしている。縮れた葉の裏にアブラムシがいたので粘着くんを吹きかけておいた
29.2℃
15.9℃ 湿度:65% 2018-05-24 46日目
害虫
-
残りの5株を植え付け
雨が降ってきたのでワライラズは明日。乾燥防止の鉋屑は去年の冬から土の乾燥防止に使っていた物
23.1℃
15.7℃ 湿度:76% 2018-05-23 45日目
植付け
-
2株だけ植え付け
ウリハムシ対策を考えるともう少し大きくしたいが加速してきたので植え付けた
28.5℃
14.8℃ 湿度:54% 2018-05-19 41日目
植付け
-
植え付けまでもう少し
5枚目が展葉し始めた頃が適期。それ以上待つとポットの下で根が巻く。ウリハムシがいるので今のサイズで植え付けるとダメージ大
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-18 40日目
-
本葉が展開し始める
1株だけ調子が悪い。双葉が大きくならないものは良い苗にならない。去年は小さいポットに種を蒔いて失敗。このサイズのポットに植え替えて苗が回復するまでに時間がかかった。右はキュウリ。右下は小玉スイカ。これも状態が良くない
23.5℃
13.4℃ 湿度:71% 2018-05-07 29日目
-
ウリハムシ対策
まだ少数しか飛んでいないと思うが早めに対策。手前が縞紅西瓜。奥が小玉スイカ。左はキュウリ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-06 28日目