タマネギ、ネギ、ニンニク栽培日記2018
終了
失敗

読者になる
タマネギ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 100株 |
作業日 : 2018-09-23 | 2018-01-01~265日目 |
![]() |
9/26 種まき玉ねぎの苗床とペコロス畑
玉ねぎの種まきをしています。
が、あんまり発芽してなくて草しか見えません(笑)
でも一応、防虫ネットを張ってみた。
意味があるのかは謎ですがね(笑)
早く発芽しないかなー。
後から蒔いた黄たまねぎは、自宅のプランターは発芽してきましたが農園はまだです。
そろそろ芽が出ますかね?
うまく発芽してくれないと今年農園は種まき玉ねぎ無しになってしまうんだけどなー。
ペコロスたちは、ちびちびと育っています。
雨が降る前に追肥したから、元気になるかな。
ついでに。ペコロス畑の中の挿し芽のナスに花が咲きました(o^^o)
実がつくかな。
雑草畑にしか見えない玉ねぎの苗床
ペコロス畑