今日、誕生日なのお♪ - キキョウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キキョウ > キキョウ-品種不明 > 紫のティールーム

紫のティールーム  栽培中 読者になる

キキョウ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 16㎡ 途中から 1
作業日 : 2019-02-20 2018-09-03~170日目 晴れ のち 雨 18.7℃ 7.3℃ 湿度:77% 積算温度:2289.1 ℃

今日、誕生日なのお♪


なので去年のChristmasにdinnerした
Frenchの隠れ家restaurantに行った

何故今日じゃないかと言うと
水曜日はrestaurantがお休みだから…

そして、前回同様またしても雨(-_-;)

ワンコの事やらSuper Moonの事やら
色々と心配はあったけど

とりあえずは楽しもうと決めた

Menu

アミューズ ブーシュ

モッツァレラのスモーク

本鮪中トロのミ・キュイ
林檎のピューレとアボカド山葵ソース
(カツオのタタキみたいな感じ)

白子のカダイフ包焼き
春菊のサラダを添えて
(針の様に細い素麺的なモノが白子を包んでおり、揚げてあった)

オマール海老と帆立貝のナバラン仕立て
(ナバランとは蕪の事)

国産牛フィレ肉の炭火焼きと冬野菜
赤ワインと醤油のソース

御飯とお味噌汁
(お米は西湘地区のはるみで鮭と蓮の炊き込みご飯だった)

スペシャルデザート
苺を木苺のお酒とスピリッツで
目の前でフランベしたものを
バニラアイスにかけたもの

今回もどれもアッサリしてて
美味しかった♪

白子は外はサックサク
中はトロ~リで超美味しかった♪

意外とご飯が美味しくて
おかわりしたいくらいだった

デザートは苺の酸味に
濃厚な木苺の甘さが加わって
これまた美味しかったぁ

今回もソムリエの方と色んな話が出来て
とても楽しかった

何より私がChristmasに来た事を
覚えていてくれたのが
嬉しかったぁ(o^∀^o)

また来月行きますね~

アミューズ ブーシュから

オマール海老から

デザート♪

キキョウ-品種不明 

コメント (27件)

  • ひでぼんさん 2019-02-20 20:36:06

    楽しい誕生日で良かったね~。
    どうしても大好きな肉に目が行ってしまうが。。。
    フレンチなんて何年も行ってないな~。

  • さふらなーるさん 2019-02-20 21:59:26

    おめでとうございます。
    見ても楽しめる〜美味しそうで、羨ましいです。

  • うーたんさん 2019-02-21 00:12:06

    夜中12時すぎ。。。
    何か食べるかな。

  • 絹ごしさん 2019-02-21 06:02:42

    こんなご馳走の写真を見たらお腹すいちゃいますねっΣ(・□・;)
    夜中には目の毒かも・・・!

  • 紫の女王さん 2019-02-21 15:27:00


    ひでぼん

    ありがと♪

    そう言えば奥さんのお誕生日も
    もうすぐじゃないの?

    二人で行ってきたら?
    きっと喜ぶと思うよお(^ー^)


  • 紫の女王さん 2019-02-21 15:28:41


    さふらなーるさん

    ありがとうございますm(_ _)m

    沢山おめでとうを言って
    貰えたので

    今年はいい年になるかなあ(*´∇`*)

  • 紫の女王さん 2019-02-21 15:31:30


    うーたん

    ちょっと待ったぁぁぁ

    食べるなら低カロリーにしましょうね
    ところてんとか蒟蒻畑とか…

    ガッツリはいけませんよお


  • 紫の女王さん 2019-02-21 15:33:27


    絹ごしさん

    決して夜中には見ないで下さい…

    自分も今見てお腹すいてきちゃった
    あはは (^o^;)

  • ひでぼんさん 2019-02-21 18:48:34

    ありがと~。
    でも嫁の誕生日は子供(中学)の期末試験前。
    食べに行ってる場合じゃないので、うちが何か作る予定。
    簡単なものしか出来ないのでカレーかな~。
    何か簡単で、しかも美味しいものってある?

  • 紫の女王さん 2019-02-22 17:16:13


    う~ん…焼きそば?

    ピーン!

    あるよ、もっと簡単なもの!

    それは~「鍋」(v^ー°)

  • ひでぼんさん 2019-02-22 18:32:52

    焼きそばは普段昼飯で作ってるから。
    鍋いいね~。(≧∇≦)b
    カレーとどっちがいいか聞いてみよ。

  • 紫の女王さん 2019-02-22 18:57:58


    KAGOMEのトマト鍋、美味しいよ

    結構甘口なので

    子供ちゃんも喜ぶかも♪

    粉チーズとかとろけるチーズのせて

    〆はもちろんリゾットでね(^ー^)

  • うーたんさん 2019-02-22 18:58:59

    もっと簡単なの、ステーキ!
    うまく焼くにはちょっと手間かけないとだけど。
    お高いおいしい肉なら、多少どうやってもおいしくなります。

  • ひでぼんさん 2019-02-22 19:02:11

    紫さん
    ありがと。
    めっちゃ美味しそうなんだけど、子供のうちの一人がトマト嫌い(;^_^A
    でも鍋は良いアイデア。

  • ひでぼんさん 2019-02-22 19:07:04

    うーたんさん
    ありがとうございます。
    ステーキいいですね~。

    野菜の栽培もだけど料理も素人なので、とてつもない失敗をしそうなのが不安だけど。(-"-;A
    例えば表面は真っ黒こげなのに、中身は超レアとか。

  • 紫の女王さん 2019-02-22 19:12:29


    ハンバーグなら
    その可能性大だけど

    ステーキなら大丈夫だよ
    普通なら…ね(^ー^)

  • ひでぼんさん 2019-02-22 19:26:47

    いやいや。
    素人を甘く見ると、とんでもないことをするよ~。
    ふにゃふにゃの茹でたブロッコリーや、味の濃すぎる牛丼とか。
    味見のときは丁度いいと思うけど、器に盛ると味が違うんだよな~。

  • うーたんさん 2019-02-22 20:33:30

    じゃあおうち焼肉。
    いつもよりちょっといいお肉用意して、野菜カットして。
    ワカメスープつけてほしいな。

  • ひでぼんさん 2019-02-23 11:25:48

    焼肉もいいですね~。
    明日だけど、う~悩む。

  • 紫の女王さん 2019-02-23 13:33:15


    結局…

    どうするんだろう…

    ちょっち心配(-∀-`; )


  • ひでぼんさん 2019-02-23 15:31:48

    まだ決めてない。
    明日買い物に行って決める予定。
    唯一自信のあるカレーにするかも。

  • 紫の女王さん 2019-02-23 20:00:00


    ┐(-。-;)┌

    またか…と思われて終わりとみた!

  • ひでぼんさん 2019-02-23 20:06:40

    ヘタにチャレンジして撃沈するよりいいかと。
    でもチャレンジもしたいんだよな~。

  • うーたんさん 2019-02-23 21:16:11

    うーん、カレーでは新鮮味も特別感も薄いなぁ。

  • ひでぼんさん 2019-02-24 09:34:16

    やっぱりそうか~。
    そろそろ買い物に行ってくるので、出来そうなメニューを探してみます。

  • 紫の女王さん 2019-02-24 12:53:01


    そーだよ

    チャレンジャー精神を

    忘れてはいけない(v^ー°)

  • ひでぼんさん 2019-02-24 13:00:51

    早速やらかしてしまった~(;^_^A
    詳しくは雑記帳をどうぞ。
    https://plantsnote.jp/note/45415/429979/

GOLD
紫の女王 さん

メッセージを送る

栽培ノート数105冊
栽培ノート総ページ数2688ページ
読者数22

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数22人

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪
-->