栽培記録 PlantsNote > キキョウ > キキョウ-品種不明 > 紫のティールーム
諸先輩方のには全く敵わないけど こうして何種類か採ったのを 並べてみたかったのおヽ(*≧ω≦)ノ んもう自己満足以外の何物でもないけど 許してちょんまげ♥️
わーい、わーいヽ(*´∀`*)ノ
キキョウ-品種不明
ひでぼんさん 2019-05-28 20:10:36
めっちゃ分かる! 少しずつでも何種類か採れると、めっちゃ嬉しいよね。 しかも夕食分の野菜をまかなえたりしたら余計に。
桜屋ひむろさん 2019-05-28 20:13:19
収穫おめでとうございます~(*´I`*) 夏野菜いろいろ植えたら、 いろんな種類の野菜がこんもりとれますよ!!
うーたんさん 2019-05-28 21:08:22
ザルの中に彩りよく並べて、もう一枚写真を追加して。 ソラマメは中の豆も見たいな。 パカッと割った写真も見せて。 今年はソラマメ作ってないからうらやましいな。
noriさん 2019-05-28 23:36:55
私はとった分だけ写真撮って、何日かまとめてアップします。 これから毎日朝、晩になったら面倒なので。 かわいい野菜ですね。
紫の女王さん 2019-05-29 12:52:43
ひでぼん だよね~♪ もっと、何ていうか… 主役を張れる様な野菜があったら いいなぁとか思ったね(^ー^)
紫の女王さん 2019-05-29 12:57:30
ひむろちゃん ありがとー♪ こんもりかあ… うーたん家の様なのが理想だけど それは高望みというもの… 自分の度量をわきまえないとね(; ̄ー ̄A ひむろちゃんは「どっさり」だもんね♪ だけどひむろちゃんやうーたん、諸先輩方は 収穫量に見合った努力の果ての…だものね そこを忘れてはいけない!
紫の女王さん 2019-05-29 13:03:12
うーたん では今後の為に 撮影用のザルを買わねば(; ̄ー ̄A もっと早く言ってくれれば お見せ出来たのになあ( ´~`) もうこの写真みたいな小ぶりのものしか ないですよう(T^T) 鞘も小さくてお豆も1つしか入ってないけど 大きなのがはいってましたヽ(*´∀`*)ノ うーたんは空豆、 どうやって食べてるのかな?茹でて? 私は鞘ごと焼いて食べるのが好き~(〃ω〃) 茹でより断然焼き派でーす♪
紫の女王さん 2019-05-29 13:05:31
noriさん 朝晩、面倒… くーっ!それだけの収穫があるからこその このセリフだわぁ…うらやましい 言ってみたいものだわ(●´ω`●)
うーたんさん 2019-05-29 15:39:16
100均に小さめで浅くて底が平らなザルがあるの、受け皿付きで。 プラスチックで白、野菜の色が映えます。 おすすめです。 うちは半分以上誰かのために作っているようなものです。 ちょっと考えて、自家消費分だけにすれば、場所ない場所ないと騒がなくても、もっといろんな品種ができるんだけどね。 タネマキが楽しいんだなぁ。。。。。
うーたんさん 2019-05-29 15:55:45
ソラマメ、少量だったらレンジでチンかな。 あぁ、食べたくなってきたー!!
紫の女王さん 2019-05-30 12:10:06
じゃあ今度は是非グリルで焼いて 食べてみて欲しい~♪ そのザル、探しまーす( ≧∀≦)ノ
アヒルの卵くらいのサイズ
初ポポー
大きいね
これが刺身じゃ
ミノムシさん
いっぱいある~
ポポー祭り
ポポー達
老舗有名店
平塚湯麺
デカーい
使ったのはこれ
ヒスイカズラ 1
ヒスイカズラ 2
ヒスイカズラの蕾
太いのと細いのが2本
なってます
かき分けるばあちゃん
見ぃつけた!
まぢかえだー
まくわうり~美味し
わたくしの足
この色がなんとも高貴な
ほら、おんなじ(^-^)
これも変わった植物
おっきな山車、引き返す
荷台の神輿
子供たち
なんだろう。
これがツボミ
いっぱい咲いてた手前はミズヒキ
蘭かな?
一夜城ヨロイヅカロール
あけび?
野積み(だったと思う)高度な技術らしい
景色も良い
空豆さん
ニンニクくん
カッサカサ過ぎ
容器もほら
紫の女王 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-05-28 20:10:36
めっちゃ分かる!
少しずつでも何種類か採れると、めっちゃ嬉しいよね。
しかも夕食分の野菜をまかなえたりしたら余計に。
桜屋ひむろさん 2019-05-28 20:13:19
収穫おめでとうございます~(*´I`*)
夏野菜いろいろ植えたら、
いろんな種類の野菜がこんもりとれますよ!!
うーたんさん 2019-05-28 21:08:22
ザルの中に彩りよく並べて、もう一枚写真を追加して。
ソラマメは中の豆も見たいな。
パカッと割った写真も見せて。
今年はソラマメ作ってないからうらやましいな。
noriさん 2019-05-28 23:36:55
私はとった分だけ写真撮って、何日かまとめてアップします。
これから毎日朝、晩になったら面倒なので。
かわいい野菜ですね。
紫の女王さん 2019-05-29 12:52:43
ひでぼん
だよね~♪
もっと、何ていうか…
主役を張れる様な野菜があったら
いいなぁとか思ったね(^ー^)
紫の女王さん 2019-05-29 12:57:30
ひむろちゃん
ありがとー♪
こんもりかあ…
うーたん家の様なのが理想だけど
それは高望みというもの…
自分の度量をわきまえないとね(; ̄ー ̄A
ひむろちゃんは「どっさり」だもんね♪
だけどひむろちゃんやうーたん、諸先輩方は
収穫量に見合った努力の果ての…だものね
そこを忘れてはいけない!
紫の女王さん 2019-05-29 13:03:12
うーたん
では今後の為に
撮影用のザルを買わねば(; ̄ー ̄A
もっと早く言ってくれれば
お見せ出来たのになあ( ´~`)
もうこの写真みたいな小ぶりのものしか
ないですよう(T^T)
鞘も小さくてお豆も1つしか入ってないけど
大きなのがはいってましたヽ(*´∀`*)ノ
うーたんは空豆、
どうやって食べてるのかな?茹でて?
私は鞘ごと焼いて食べるのが好き~(〃ω〃)
茹でより断然焼き派でーす♪
紫の女王さん 2019-05-29 13:05:31
noriさん
朝晩、面倒…
くーっ!それだけの収穫があるからこその
このセリフだわぁ…うらやましい
言ってみたいものだわ(●´ω`●)
うーたんさん 2019-05-29 15:39:16
100均に小さめで浅くて底が平らなザルがあるの、受け皿付きで。
プラスチックで白、野菜の色が映えます。
おすすめです。
うちは半分以上誰かのために作っているようなものです。
ちょっと考えて、自家消費分だけにすれば、場所ない場所ないと騒がなくても、もっといろんな品種ができるんだけどね。
タネマキが楽しいんだなぁ。。。。。
うーたんさん 2019-05-29 15:55:45
ソラマメ、少量だったらレンジでチンかな。
あぁ、食べたくなってきたー!!
紫の女王さん 2019-05-30 12:10:06
じゃあ今度は是非グリルで焼いて
食べてみて欲しい~♪
そのザル、探しまーす( ≧∀≦)ノ