紫のティールーム
栽培中

読者になる
キキョウ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 16㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-06-12 | 2018-09-03~282日目 |
![]() |
「紫」を探せ ~PART 18 ~
今日はいつもより早いUPと
なっております
理由はねぇ、あるの
いつもお散歩で行ってる和留沢の沢に
ホタルがいないか探しに行くの♪
でも、真っ暗できっと怖いよ( _ )
もしもいたとして…
写真に写るのかなぁ、ね~
前回も薔薇を載せたけど
よそ様のお宅のだったから
名前は不明だったので
今回は少し前に撮った薔薇でーす(^ー^)
「ブルー系」って札には書いてあるけど
どう見ても紫にしか見えないよねぇ(^o^;)
シャルルドゥゴール
ブルームーン
えーっと…あやめ?
ひでぼんさん 2019-06-12 20:49:03
すげ~、めざせ100回!
ホタルって、もう居るの?
もっと夏真っ盛りの頃かと思ってた。
saeさん 2019-06-12 21:10:15
ホタルいいなあ~
今年はなんか暑かったり寒かったり
してて、ホタル大丈夫かしら…
紫の女王さん 2019-06-13 13:27:08
ひでぼん
ホタルはこの時期みたいよ
夏のイメージあるけどね~
イマドキの夏じゃあ暑すぎて
ホタルも活動出来なかったりして?(-_-;)
紫の女王さん 2019-06-13 13:30:18
saeさん
温度差が激しすぎだよねえ
人間以外の生き物も大変だよね(;´∀`)
結局昨日は夕方から雨がかなり
降ってきちゃって行かれなかった(T∀T)
今日はいけそう♪
でもあそこにいるかは解らない
沢はとても綺麗なんだけど
ひでぼんさん 2019-06-13 19:46:45
へ~そうなんだ。
親の貸農園の近くでホタルが出没するらしいので、また見に行ってみよ。