わさび菜 2018年秋〜
終了
成功

読者になる
ワサビ菜-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
-
採種しました!
わさび菜の種、いっぱい採れました! これにてノート終了。
25.4℃ 18.7℃ 湿度:88% 2019-06-08 273日目
-
辛味実験!
わさび菜の辛味がすぐに抜けてしまうので実験してみました。 ワサビは5分で抜けてくるとか! わさび菜を採ってきて 同じ葉を A 大きいまま B 小さくちぎる C 細かく切る 10分後に味見してみると、 A ワサビの辛味と...
14.2℃ 8℃ 湿度:82% 2019-03-06 179日目
-
順調です!
畑もプランターも元気。 プランターのほうに液肥をあげました。
18.5℃ 15.6℃ 湿度:65% 2018-10-13 35日目
-
プランターのわさび菜
あれれ? わさび菜、3列発芽してたのに いつのまにか奥の一部が消えている。 手前はワサワサわさび菜してるのでヨシとします。 畑のほうも 綺麗に発芽しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-25 17日目
-
畑のわさび菜 発芽!
最初の計画ではプランターで育てた苗のいくつかを畑に植え替える予定でしたが、直接畑に種をまいてしまいました。 順調に発芽です。
28.1℃ 20.3℃ 湿度:88% 2018-09-18 10日目
-
発芽
小さな芽が3列になって発芽してます。
30.6℃ 21.4℃ 湿度:89% 2018-09-10 2日目
-
種蒔きました。
油麦菜を追ってわさび菜も蒔きました。 こちらもプランターで苗を作り、余分なのを庭の畑に持って行く予定です。
33℃ 26.3℃ 湿度:74% 2018-09-08 0日目
- 1