栽培記録 PlantsNote > ネギ > 赤ねぎ > その他いろいろ
1本2mを4本繋ぐと当然8mですね。 冬場に使用しなくなって、8mをそのまま仕舞い込むのは困るし。 夏場は水漏れしないようにきちっと繋げて、冬場には簡単に外すなんて事出来ないでしょうか。 継手は下の写真の物を3個買ってあります。
こんな継手ですが。
赤ねぎ
hareotokoさん 2019-04-07 22:10:15
こんばんは。 「シールテープ」を塩ビ管に2周くらい巻きます。 接着剤を使用しないでシールテープを巻いた塩ビ管をソケットにしっかり差し込みます。気合いを入れて差し込みます。 これで水が漏れないかもしれません。 これでも水が漏れるときは、ねじ込み式のソケットを使いましょう。場合によっては、オーリングがいるかもしれません。 ネジか形成されている、オスメスソケットを塩ビ管にしっかり接着剤で固定します。このときは上記のシールテープは使いません。 これで、塩ビ管を分けて収納出来ます。 塩ビ管友達より。
hareotokoさん 2019-04-07 22:16:06
https://plantsnote.jp/note/40282/402367/ 上のリンクの三つ目の写真、塩ビ管をソケットに白いシールテープを使って固定してます。
麦ママさん 2019-04-08 06:38:18
バナ友、そして塩ビ管友のhareotokoさん 遅い時間なのに早速教えていただきありがとうございます。 分解する事を優先して検討したいと思います。
hareotokoさん 2019-04-08 07:13:12
シールテープで固定しても、外せますよ。
赤ネギさん
VR夏すずみ
ジップロックで冷凍です
鷹の爪1
鷹の爪2
竹ザルで乾燥
スチーマーで蒸して
プレミアムルビ―の色が綺麗
ローズマリーの花
虫にかじられた青梗菜
植え直し後
黒大豆の莢が膨らんでます
セロリの様子
最後のつるを撤収。
乾燥させます。
丹波黒大豆
カットした葉っぱ
乾燥させてます
花標津の畝
こんな芋です
予想を超える収穫
アイコが繁茂
赤くなってる!
3袋買いました。
案内表示
株が少し大きくなりました
それぞれ、それなりに育っています
白くはない白小豆あん
あんこにミカンをトッピング
丸めて完成
全部でこの量でした。
黒くて丸くて可愛いお豆
この中にいれて焼きます
ロメインレタス
金系キャベツ
Dr.カロテン5
ロマリアをコップに入れて保存
3点セット
麦ママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2019-04-07 22:10:15
こんばんは。
「シールテープ」を塩ビ管に2周くらい巻きます。
接着剤を使用しないでシールテープを巻いた塩ビ管をソケットにしっかり差し込みます。気合いを入れて差し込みます。
これで水が漏れないかもしれません。
これでも水が漏れるときは、ねじ込み式のソケットを使いましょう。場合によっては、オーリングがいるかもしれません。
ネジか形成されている、オスメスソケットを塩ビ管にしっかり接着剤で固定します。このときは上記のシールテープは使いません。
これで、塩ビ管を分けて収納出来ます。
塩ビ管友達より。
hareotokoさん 2019-04-07 22:16:06
https://plantsnote.jp/note/40282/402367/
上のリンクの三つ目の写真、塩ビ管をソケットに白いシールテープを使って固定してます。
麦ママさん 2019-04-08 06:38:18
バナ友、そして塩ビ管友のhareotokoさん
遅い時間なのに早速教えていただきありがとうございます。
分解する事を優先して検討したいと思います。
hareotokoさん 2019-04-08 07:13:12
シールテープで固定しても、外せますよ。