潅水装置(ちょっと大袈裟)を完成しました。 - 赤ねぎ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネギ > 赤ねぎ > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

赤ねぎ 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 30
作業日 : 2019-04-08 2017-11-29~495日目 晴れ のち 曇り 18.1℃ 9.3℃ 湿度:69% 積算温度:6362.3 ℃

潅水装置(ちょっと大袈裟)を完成しました。

行きつけのホームセンターでネジ式凸凹の部品を探したのですが、凸はあっても凹がないので、こりゃ困ったわ。

部品が並んでいる棚をじっくり探していたら使えそうな物を見つけました。
 ↓ 下の写真

売り場の塩ビ管で試してみたら、いけそうな気がする~。

畑に直行してつなげてみました。

水漏れもなさそうです。

バナ友さん、ありがとうございました。

エンジンポンプを駆動して水がプシュ~と出ている絵はいずれアップいたします。

こんなジョイントに

赤ねぎ 

コメント (3件)

  • hareotokoさん 2019-04-08 17:46:57

    エンジンポンプ~、本格的~

    バナ友。

  • 麦ママさん 2019-04-08 21:44:35

    畑の近くに池も川もないのですよ。
    でも海が近いので穴を掘れば地下水があります。

    義父母が専業農家だったので穴だけは掘ってあり、耕作放棄していたこの場所にしたのも水が確保できるからなんです。

    なので、エンジンポンプだけは使いこなしていますよ。(^_-)

  • hareotokoさん 2019-04-08 22:23:43

    なるほど。

GOLD
麦ママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数115冊
栽培ノート総ページ数1997ページ
読者数28

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数28人

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。
-->