その他いろいろ
栽培中

読者になる
| 赤ねぎ | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 1人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 30株 |
| 作業日 : 2019-11-02 | 2017-11-29~703日目 |
20.7℃ 8.5℃ 湿度:77% 積算温度:10921.3 ℃
|
やっと、外の世界に出てきたのにね。
掘り出した黄金しょうがを保存します。
産地ではショウガ用のむろに入れて保存するそうです。
山に横穴を開けて保存すると湿度も温度も丁度良いのだそうです。
うちでは発泡スチロールに新聞を敷き、もみ殻+畑砂を入れ、掘り出したばかりのしょうがを埋め蓋をして室内に置きます。
作業用の小屋がないので、堂々と居間の暖かい場所で眠っていただきます。
また暗い場所で春までじっと待っていただきます。
時々、蓋を開けてチェックをするくらいですが、毎年これで腐らずにいてくれます。
発泡スチロールを使います。
しょうがを入れたらもみ殻+畑砂で埋めます。













