エンドウ一族の運命 (エンドウ-品種不明) 栽培記録 - まろ子
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > エンドウ一族の運命

エンドウ一族の運命  終了 成功 読者になる

エンドウ-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 30
  • ツタンカーメンが!

    昨夜の雨……思ったより強く降っていたのか? ツタンカーメンが大変なことになっていました。 下手にさわるより このままそっとしておこうか…… 豆はともかく、ダンポールの反動が怖いかも?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-25 174日目

  • 脇芽切り!

    ものすごく暴走中のエンドウ一族! 昨日テレビで「農家メシ」とか言うのを見ていたら蒸れを防ぐために脇芽を切る作業が大変だと農家さんが言ってました。 そこで我が家のエンドウ一族にもカット仕上げ! 若干フワッとなって、奥の方にも実ができてい...

    23.3℃ 15.3℃ 湿度:61%  2019-04-23 172日目

  • あま実ちゃん 初収穫!?

    あま実ちゃんの奥の方に ふっくらした実を見つけたので試しに収穫してみました。 ちょっとまだ早かったかな?実エンドウだから もっとコロコロしてないといけませんな…… とりあえず冷凍袋にポイ!

    25.6℃ 14.4℃ 湿度:69%  2019-04-22 171日目

  • スナップエンドウ、もうすぐです!

    今年は去年より収穫が遅いですが、やっと大きくなってきました。 写真は蔓ありのほうですが、蔓なしは また一歩?二歩?遅れているようです。

    23.1℃ 12.2℃ 湿度:73%  2019-04-21 170日目

  • うーたんさん!うちのも……

    ツタンカーメンの鞘を見つけました! あれ?これって…… 紫色の鞘と緑の鞘、2種類ぶら下がっている。 うーたんさんが書いていた緑の豆ってこれ? ツタンカーメンは初めて蒔いたから、うーたんノートを読んでいなければ「ふーん、緑と紫 両方で...

    23.1℃ 12.2℃ 湿度:73%  2019-04-21 170日目

  • スナップエンドウ

    やっと鞘を見つけました。 遅いですね……去年のノートを見たら もう今頃にはせっせと収穫していました。それだけ春になってから寒い日が続いたということか? 今年は連休までに収穫は終わりそうもないです。 ま、そのぶん次に植える夏野菜の苗も ...

    19.5℃ 11℃ 湿度:65%  2019-04-17 166日目

  • あま実ちゃんの鞘

    あま実ちゃんにチラホラ鞘が見え始めてきました。 管理が悪かったので暴れまくり 奥のほうに出来ていても見ません…… 鞘といっても まだまだキヌサヤが硬くなったような状態。実エンドウには ほど遠いいです。

    18.3℃ 9.7℃ 湿度:59%  2019-04-14 163日目

  • ツタンカーメンと赤花スナップ

    赤花蔓なしスナップエンドウ、花が咲きました。 5月までにどれだけ収穫できるか! ツタンカーメンはやっと蕾を見つけました。

    21.6℃ 11℃ 湿度:42%  2019-04-06 155日目

  • あま実ちゃんだ!

    やっと、やっと、実を確認しました! ぐちゃぐちゃに絡まって奥の方はどうなってるかわからない状態ですが、どうにか収穫できる見通しが!

    14.1℃ 2.7℃ 湿度:39%  2019-04-03 152日目

  • 次々と咲くけど……

    蔓ありスナップの花が今日咲きました。 蔓なしにも蕾が付きました。 あま実ちゃんは花盛りですが、まだ実はありません。 ツタンカーメンは大沈黙……………

    16.3℃ 7.3℃ 湿度:73%  2019-03-31 149日目