なんじゃこりゃ~#ノ`д´)ノ 彡┻━┻ - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2019-11-30 2018-01-01~698日目 曇り 11.3℃ 2.6℃ 湿度:74% 積算温度:11421.6 ℃

なんじゃこりゃ~#ノ`д´)ノ 彡┻━┻

昨日、会社から突然2月のGMAPの試験を受けろと通達が。
GMAPってグーグルマップのことかと思ったら、経営学(Globis Management Assessment Program)の試験とか。
ご存知の方はいますか?
試験内容はMBAで特に大事と言われている、1.経営戦略,2.マーケティング,3.アカウンティング,4.ファイナンス,5.組織・人,6.情報技術,7.ゲーム理論・交渉術の理解が必要とか。
?????????????????????(´д` ) ホエ?
何か分からん言葉ばかりだし、そもそもMBAって何のこと?

仕方がないので、Amazonで本を買おうと思ったら3000円!
これだけお金を出すのだったら、どんなに苗や種を買えることか。(ノ゚ο゚)ノ
中古が700円で売っていたので、とりあえずこれを買って勉強します。
全く畑違いだし強制だからやる気が湧かないので、たぶん合格できないけど。(;^_^A

MBAって何?

その他-品種不明 

コメント (14件)

  • まろ子さん 2019-11-30 21:03:58

    合格したら今より上の地位へ?
    不合格なら首チョン?
    どちらも ひでぼんには困りそう……
    プシュッ!(プレッシャーの音)

  • うだぶさん 2019-11-30 22:28:56

    合格を目指して頑張ってください。
    合格すれば、給料もアップしますよ。たぶん。
    うちの前の会社では、ある資格を受験して合格しないと課長になれないという資格がありました。合格率は30%くらい、学科と実技に別れていて両方受からないとダメ、合格すれば、大臣様から技師と名乗ることが許されます。ちなみにうちはこの資格を持っています。この資格のおかげで、今の会社でも給料がアップしているのは確かです。他の同業の会社では、この資格で毎月1万円の手当がついています。

  • うだぶさん 2019-12-01 10:27:22

    私もGMAPを調べましたが、グーグルマップしか出てこない。
    2つだけ引っかかったので見てみたら、合格とかの判定ではなく、平均を500点としたら受験者は上回るのか下回るのか、点数で表し、雇用主はその点数で社員の能力開発や昇進昇格の指標とするようです。
    高得点目指して頑張ってください。

  • ひでぼんさん 2019-12-01 11:43:31

    まろ姉さん
    試験の点数が高くても、今より上の地位になることはない。
    逆に低くても地位が下がることはないらしいけど、人事は何か企んでいるかもね。

  • ひでぼんさん 2019-12-01 11:57:13

    うだぶさん
    残念ながら給料はアップしないみたいです。
    ダウンはあり得るけど…
    少し前はこのテストで何点以上か取れないと課長になれなかったけど、最近は実施していなかったとか。

    うちはラッキーなのかアンラッキーなのか良くわかりませんが、人事制度の狭間を縫って無試験で課長になっています。
    その代り半沢直樹じゃないけど、子会社へ出向→転籍させられた組ですが。
    倍返しはしないけど、転籍は納得できない点がそれなりにありますけどね~。
    なので、この試験の点数はどうでもいいと思ってます。
    不適格と判断するなら、降格しろ~って感じですね。

    でも参考となる点は業務に取り入れたい。
    そんなスタンスで本を読んでみますね。

  • 紫の女王さん 2019-12-02 09:34:24



    げげっ、ひでぼんピーンチ(; ̄ー ̄A

    頑張れ~(*TーT)b

    でも、やりたくないと
    いっくら読んでも頭に定着しないよねぇ…

    ん?やはりこの手の本はダイヤモンド社か!


  • ひでぼんさん 2019-12-02 20:41:29

    たぶん明日には家に届くので電車で読むかなぁ。
    会社まで片道1時間半の暇つぶしになるかも。
    でも座席に座って読んだら確実に寝そう。

  • 紫の女王さん 2019-12-03 14:41:03



    しかも、

    乗り過ごすほどの爆睡だったりして(-∀-`; )


  • ひでぼんさん 2019-12-03 19:07:13

    うん。
    今日本が届いたので、ちらっと見たけど早くも眠気が...

  • 紫の女王さん 2019-12-03 19:22:38



    ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

    全くもってシャレになってない…(-∀-`; )


  • ひでぼんさん 2019-12-03 19:28:29

    しかも本の重量が里芋より重いし。
    ショック...
    https://plantsnote.jp/note/45415/476704/

  • うだぶさん 2019-12-03 19:47:04

    うちの4個目収穫のカリフラワーより軽いから、全部頭の中に入っちゃいますよね。

  • ひでぼんさん 2019-12-03 19:51:55

    え!?、この本よりカリフラワーの方が重いのですか!?
    うちの里芋っていったい...

  • 紫の女王さん 2019-12-03 23:33:53



    しぃーん…   (;-ω-)ノ


雑記帳&収穫&ひでぼんクッキングの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->