クリスマスツリー!、には見えないわな...(;^_^A - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2019-12-09 2018-01-01~707日目 晴れ 13.9℃ 0.7℃ 湿度:78% 積算温度:11488.2 ℃

クリスマスツリー!、には見えないわな...(;^_^A

そろそろクリスマスの準備。
昨日クリスマスツリーを出しました~♪。(≧∇≦)b
フト、観賞用トウガラシを見ると、実がツリーの電飾のようにも。
試しに少し飾ってみました。
これでツリーに見える!ってことはないかぁ。σ(^_^;)

ちなみに2枚目の写真の本物のツリーは、嫁と結婚した直後に買ったウン十年前のもの。
あの頃は良かったな~。(  ̄- ̄)トオイメ

クリスマスツリー!、には見えないかぁ..

これは結婚して最初のクリスマスに買ったツリー

個人的にはクマのリースがお気に入り♪

その他-品種不明 

コメント (8件)

  • まろ子さん 2019-12-10 14:31:40

    お嫁さまにも まだ夢や希望がキラキラしていた頃のツリーね!
    現実ってきびしいねぇ……お嫁さま。

  • ひでぼんさん 2019-12-10 18:37:45

    いやいや。
    なんで嫁に語ってるねん。(*´∀`)ノ ナンデャネン!
    でも、嫁は生まれ変わったら、絶対うちとは結婚しないって言ってたなぁ。

  • まろ子さん 2019-12-11 10:14:06

    お嫁さまの その言葉、ひでぼんのノートで何度読んだかなぁ……
    よほど愛想尽かされてるのか?
    それとも その一言がひでぼんの心にザックリと傷となって残っているのか?
    なにせ初めは他人同士が同じ屋根の下に住むわけだからねぇ……。

  • ひでぼんさん 2019-12-11 20:03:23

    あ、やっぱり。
    うちもあちこちで言ってる気がした。
    面と言われるとショックよね。
    うちは要らないけど、同じ子が生まれて欲しいんだって。
    無理やん!

  • まろ子さん 2019-12-12 09:05:40

    そう言われてよかったね!
    いちおうDNAだけでも愛されてるって言うことだし……
    (と書いて……ピュ〜っと寂しい風を感じるのであった……)

  • ひでぼんさん 2019-12-12 18:48:46

    喜んでいいのか...。
    まあ、うちも次回は別に今の嫁じゃなくてもいいけど。

    と、言うか生まれ変わったら、もっと自由に生きたいなぁ。
    嫁や子供のために、嫌々会社に行く生活じゃなくて。
    昔のヨーロッパの貴族か、日本の将軍みたいに。

  • まろ子さん 2019-12-12 20:35:14

    将軍さまって大変らしいよ。
    大奥でも気楽にスケベしてはいられなかったみたいだし。

  • ひでぼんさん 2019-12-12 20:42:02

    そうなの?
    幕末とかは大変そうだけど、その期間以外は、ばか殿みたいな生活が出来るのかと。

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキングの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->