氏神様に初詣~(≧∇≦)b - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2020-01-02 2018-01-01~731日目 晴れ 11.2℃ 1.6℃ 湿度:68% 積算温度:11660.2 ℃

氏神様に初詣~(≧∇≦)b

今年の正月はずっと家に居ることになったので、今日は地元の神社へ初詣に行きました~。(>▽<)b
鹿嶋神社という名前ですが、茨城県の鹿島神宮の分社とか。
子供のお宮参りや七五三は、全てこの神社に行っています。

フト絵馬をみると笑い飯の哲夫さんのものが飾っていました。
よく見ないと分からないくらい、扱いが雑なのが面白い。o(〃^▽^〃)oあははっ♪

おみくじを引くと、うちは吉でまずまずだったけど、受験生の長男のが末吉で、書いていることもいまいちだったようで落ち込んでます。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ら、来週、奈良で有名な安倍文殊院へ合格祈願に行くから、そこで仕切り直しを...(;^_^A

ネズミの置物が可愛い♪

よく見ないとわからないくらい雑な扱いの笑い飯

うちの市の名前の由来になった神社とか。鹿嶋(かしま)→香芝(かしば)

その他-品種不明 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2020-01-02 23:16:00

    あけましておめでとう、今年もよろしくね。
    おみくじなんて気にしない!
    私も高校受験の時凶をひいて親は気にしてたけど、受かっちゃったよ。
    安倍文殊院で五角形の鉛筆(ごかく→合格)を買ってね。

  • ひでぼんさん 2020-01-03 09:05:35

    こちらこそ、よろしくお願いします。

    そうですよね~、逆に大吉だったからって、一年間ハッピーだった記憶もないし。
    来週阿部文殊院に行く予定なので、五角形の鉛筆を忘れないようにゲットしてこよ。

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキングの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->