德勝龍、頑張れ~ (ง •̀_•́)ง - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2020-01-24 2018-01-01~753日目 曇り 13.6℃ 7.5℃ 湿度:82% 積算温度:11801.0 ℃

德勝龍、頑張れ~ (ง •̀_•́)ง

奈良県出身力士の德勝龍 (前頭十七枚目)が優勝争いに残っています。
最近まで奈良の力士が幕内に居るのを知らずビックリ!(ノ゚ο゚)ノ

奈良の力士で優勝したのは過去に1回だけで大正11年だとか。(;^_^A
もし優勝出来たらほぼ100年ぶり!
なんぼ程、弱いねん。\( ̄ー ̄;)
今年こそ德勝龍で汚名返上だ~。(≧∇≦)b

くそ~!せんとの奴め!

大正11年って97年前になるのね

その他-品種不明 

コメント (17件)

  • 桜屋ひむろさん 2020-01-24 19:40:15

    まわしはせんと君なのね(^◇^;)

  • ひでぼんさん 2020-01-24 20:05:50

    実は、と言うほどではないですが、せんとは奈良県のゆるキャラで、しかまろは奈良市なのですよね~。
    だから、どうしてもせんとの方が目立ってしまいます。
    あの変な風貌で一躍有名になったし。
    (しかまろ記)

  • まろ子さん 2020-01-25 15:50:53

    せんと君、シコ踏む姿が ひ弱そ……
    だからといって しかまろも……
    しかまろは頭突きか?

  • ひでぼんさん 2020-01-25 15:58:29

    せんともツノがあるので頭突きかな。
    相手が血みどろになるから勝てそうだけど、反則に指定されそう。

  • TK-Oneさん 2020-01-25 16:48:30

    あと一番・・・

  • ひでぼんさん 2020-01-25 17:34:49

    ライバルの正代に勝ちましたね~。
    明日勝てば優勝!

  • TK-Oneさん 2020-01-26 17:27:16

    買っちゃった・・・
    あ、違った。
    勝っちゃった!

  • まろ子さん 2020-01-26 17:27:48

    泣いてるよ〜
    おめでとう!

  • ひでぼんさん 2020-01-26 17:31:46

    TK-Oneさん,まろ姉さん
    ありがと~。O(≧▽≦)O ワーイ♪
    自分のことのように嬉しい!
    德勝龍、おめでと~。

  • まろ子さん 2020-01-26 17:37:02

    奈良市役所で応援してるかと探したけどツノ、見えなんだ!

  • ひでぼんさん 2020-01-26 17:44:49

    え、居なかった?

    ってのは嘘で、奈良市役所って意外とうちから遠いのでテレビ観戦していた。
    交通の便が悪いので、大阪の中心地(難波,梅田)に行く方が早いくらい。

  • まろ子さん 2020-01-26 18:06:13

    木瀬部屋は浅草行った帰り道にバスで前を通るよ。
    今頃、報道陣でいっぱいね!

    一番にコメ書き込もうと思ったのにTKさんに32秒の遅れをとっちまった……

  • ひでぼんさん 2020-01-26 18:25:27

    でも、ありがと~。
    さっき優勝の分もUPしといた。

  • TK-Oneさん 2020-01-26 18:59:08

    そういや香芝なんだ。あの辺って山しかないと思ってたよ。

  • ひでぼんさん 2020-01-26 19:10:04

    確かに、山しかないかも。
    あと意外と関西の人が知ってるので驚いたけど、どんずる峰と高速の香芝サーピスエリアくらい。

  • TK-Oneさん 2020-01-26 19:55:46

    大阪府と奈良県の堺の峠だからね。人住んでないしね。

  • まろ子さん 2020-01-26 20:38:59

    やっぱり鹿の生息地だったんだ……

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキングの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->