ヤバい(; ̄ー ̄A - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキング  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2020-01-29 2018-01-01~758日目 曇り のち 晴れ 12.7℃ 5℃ 湿度:90% 積算温度:11844.2 ℃

ヤバい(; ̄ー ̄A

奈良県出身の徳勝龍の優勝に喜んでいたら、コロナウィルス感染者第一号も奈良県人とか。
そんな、奈良ばかりフィーバーせんでもいいのに...。(;^_^A

子供が2月に高校受験なので、コロナウィルスやインフルエンザにかからないように。( ̄人 ̄)

とりあえずは良く寝て体力温存。鹿は大丈夫なのかなぁ

コロナウィルス感染マップ。徐々に広がってる…

その他-品種不明 

コメント (36件)

  • しいたけさん 2020-01-29 20:00:41

    徐々に広がりつつありますね…

  • ゆかんぼさん 2020-01-29 20:07:03

    感染者は東京と大阪を回ってたっていうし......神奈川もじゃん 汗
    ひでぼんさんも十分気を付けてね!!(; ・`д・´)
    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-01-29 20:34:11

    しいたけさん
    致死率は季節性のインフルエンザと変わらないので、あまり神経質になる必要はないのかもですが。
    中国が嘘をついていなければ...。

  • ひでぼんさん 2020-01-29 20:37:16

    長女さんも気を付けてね~。
    ちなみに奈良の感染した人は、うちが通勤に使用している沿線の人とか。
    ヤバい...。

  • しいたけさん 2020-01-29 22:10:28

    軒並みお店ではマスクが飛ぶように売れてます…

    外国の方とか日本の方とか従業員の方とか…みんなマスクマスクって大人気です…

    しいたけは特にしていません…

  • まろ子さん 2020-01-30 00:01:03

    うちのすぐそばにある都立駒込病院は伝染病受け入れる病院!
    今日中国から帰国してきた人が運ばれてきました。
    病院の前にはテレビ局の人が……

  • ひでぼんさん 2020-01-30 05:15:56

    しいたけさん
    こっちもマスクはかなり品薄とか。
    うちは電車通勤なのでマスクしています。
    会社でまではしていないけど。

  • ひでぼんさん 2020-01-30 05:23:31

    まろ姉さん
    感染力が強いみたいだから、近寄ってうつされないようにね~。

  • まろ子さん 2020-01-30 10:14:50

    (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • ひでぼんさん 2020-01-30 18:36:21

    まあ、致死性は季節性のインフルエンザ並みだから。
    健康ならうつっても、そんなに大変なことにはならないはず。

  • うだぶさん 2020-01-30 21:49:35

    人混みは避けた方が良いと考えて、通勤で、帰りだけですが天王寺を通らないで帰宅していました。でも、今日からは、いつものルートに戻しました。

  • マンゴー55さん 2020-01-31 00:09:32

    まさか近畿から感染が始まるとは。
    でも奈良の方のご家族は無事と聞いて、だいぶ安心しました。
    一応アルコールとマスクは持ち歩いてます…。今日は見事に売り切れててびっくり。

  • ひでぼんさん 2020-01-31 05:06:35

    ぶどうさん
    通常ルートを変えると、余分な時間が掛かりますからね~。
    長い時間、電車に乗り続けるのも良くないのかも。

  • ひでぼんさん 2020-01-31 05:09:23

    マンゴーさん
    家族は無事なのですね。
    知りませんでしたが良かったです。

    こちらもマスクは品薄で手に入りにくいようです。
    シーズン中、マスクのストックが持つかなぁ。

  • ゆかんぼさん 2020-01-31 08:41:51

    現在ドラック勤務ですが、昨日は箱入りマスクと消毒系液体(テピカジェル等)が見事に完売。
    閉店間際まで「マスク難民」の人々、凄かったよ。。。(^-^;
    <母記>

  • うだぶさん 2020-01-31 12:34:30

    電車ではありません。バイク通勤ですが、人混みを避ける目的で迂回しました。昨日、通常ルートで帰りましたが、天王寺は劇込みで激しい渋滞が発生していました。

    マスク、近くのセブンイレブンで店内のマスクをあるだけ買い占めている二人組がいました。若い男と女です。今日、そのセブンイレブンに行ったら、完売していました。

  • ひでぼんさん 2020-01-31 18:52:23

    ゆかんぼさん
    やはり。
    奈良もマスクが在庫切れとの報道がありました。
    我先にと買い溜めるので悪循環になっているような。
    オイルショックの時から同じことの繰り返し?

  • ひでぼんさん 2020-01-31 18:59:00

    ぶどうさん
    バイク通勤なら他人からの感染はないので、まだ安心ですね~。
    この時期は寒そうですが。

    買い占めるから品薄になる。
    分かってはいるけど、心理的に仕方ないのでしょうね~。
    早く騒動が落ち着いて欲しい。

  • うだぶさん 2020-01-31 20:35:48

    これから花粉症の季節到来です。コロナウイルスより花粉の方が心配です。マスクなしで通勤は考えられません。本格飛散が始まってマスクが品切れならば、冬眠から引き続き春眠するしかない。

  • ひでぼんさん 2020-01-31 20:50:17

    うちも酷いスギ花粉とヒノキ花粉症です。
    そろそろ鼻もグズグズしているし。
    憂鬱な季節が続くなぁ。

  • うだぶさん 2020-01-31 21:09:26

    一昨日から頭が重く感じ、鼻の周辺に違和感を感じ、鼻水が垂れたり、鼻がつまったり、肩が凝ったりしていました。医者からもらったアレルギー薬の残りを飲むと、軽快。もう花粉が飛んでいるのかなあ。
    この先思いやられます。

  • マンゴー55さん 2020-02-01 00:21:50

    そういえば、うちの家族もなぜか鼻水がひどくて…
    まさか、もう花粉が…?((´・ω・`;))
    私は花粉症ではないですがアレルギーまみれなので、抗ヒスタミン薬が手放せません。
    眠くならないタイプだと、あまり効かないですね…( ;∀︎;)

  • ひでぼんさん 2020-02-01 11:44:29

    ぶどうさん
    たぶん飛んでいると思います。
    まだテレビでは予報がないけど、うちの鼻センサーが飛んでいると言ってます。
    ハクション!

  • ひでぼんさん 2020-02-01 11:52:50

    マンゴーさん
    暖冬のせいもあって、たぶん花粉は飛んでいますよ~。

    抗ヒスタミン薬はアレグラとかのH1ブロッカーが良く効くのですが、同時に眠くなる作用があります。
    薬によっては睡眠導入剤として配合しているくらい。
    なので、眠気が弱いものは作用機序が違うので、効き目も弱いのかも。

  • うだぶさん 2020-02-01 12:51:25

    私も、飛んでいると思っています。
    医者からもらっている薬はアレグラです。
    睡眠導入剤が入っているのですか?これだと眠くなりますね。
    薬に関して、詳しいですね。

  • ひでぼんさん 2020-02-01 12:53:55

    仕事が製薬関係なので。
    もちろん研究員とかではないですけどね~。
    携わっていると、それなりに詳しくなります。

  • マンゴー55さん 2020-02-02 22:21:18

    アレグラって眠くなるんですか?!
    同じ成分の薬を常備してますが、1ミリも気づきませんでした…(^◇^;)
    なので気に入ってるんですが、私には効果がイマイチです……
    アレグラより効果が強いものって無いんでしょうか?(^◇^;)

  • ひでぼんさん 2020-02-03 05:12:47

    アレジオンかクラリチンかなぁ。
    第一類医薬品なので薬剤師さんの説明を受ける必要はありますが…。

  • うだぶさん 2020-02-03 20:31:52

    今日、かかりつけの医者に行って、症状を言ったらアレグラをくれました。とりあえず1週間分、他に漢方薬とクラリスまでくれました。この2種はいらなかったなあ。特に漢方薬、食間の服用だから、10時と15時に飲まなくてはならない、その時間はコーヒーを飲みたいから、コーヒーで流し込むわけもいかない、漢方薬は嫌いです。

  • うだぶさん 2020-02-03 20:32:54

    私の場合、アレグラは眠くなりません。

  • ひでぼんさん 2020-02-03 20:57:09

    なぜに抗生物質までが!?
    花粉症に関係ないと思うけど…
    何か炎症を疑っているのかなぁ。

  • マンゴー55さん 2020-02-03 23:29:29

    やっぱり眠くなりませんよねw
    今日も偽アレグラを飲んでるけど痒みが止まらない…。明日、第一類医薬品を探してみます〜。
    抗生物質…私ならむしろアレルギーが悪化するなぁ…(;∀︎;)

  • うだぶさん 2020-02-04 19:38:59

    クラリスと言って抗生物質、さすが、製薬関係にお勤めですね。名前を言っただけでわかっちゃうんだから。
    鼻をかんだら黄色い鼻くそが出たと言ったからです。
    今朝は、鼻をかんだら黄色い鼻くそと出血していました。
    もらった点鼻薬を噴霧して出勤。アレグラを服用していたので1日中マスクなし。
    ドラッグストアに朝一で行ってもマスクは無、在庫をなるべく使わないようにしています。
    スギ花粉症ですが、〇ギドラッグに行ってもアレルギーはありません。
    花粉症ですが症状は鼻だけでは済まなくて、目もそうですが、咳が出たりのどが痛くなったり、頭が重くなったり、肩こり等、全身に症状が出ます。これからものすごく憂鬱です。

  • ひでぼんさん 2020-02-04 20:26:54

    あ、なるほど黄色い鼻汁は蓄膿症の疑いがあるからですね。
    しかし鼻と目だけでも辛いのに、更に全身に症状もでるのか...。
    最近は舌下療法もありますが、治療の期間が長いのが難点ですよね~。

  • うだぶさん 2020-02-04 22:19:22

    まもなくから、スギ花粉が終息するまで、憂鬱な季節が到来します。
    ぜんぜん平気な人が裏山しい。

  • ひでぼんさん 2020-02-05 04:56:46

    はい。
    うちもスギとヒノキの花粉症なのでゴールデンウィークくらいまで辛いです。

雑記帳&収穫&ひでぼんクッキングの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->