雑記・メモなど 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-01-18 | 2019-01-15~3日目 | 8.9℃ 4.6℃ 湿度:66% 積算温度:27.8 ℃ |
別ホームセンターへ足をのばす&質問
昨日とは別の少し遠め(園芸寄りの)ホームセンターへ向かうと
タキイのフルティカ発見!
サカタのアイコという種もあったけど
お高めのアイコより約1.5倍のお値段~フルティカ恐ろしい子(白目)
今日も種の購入は見送りましたが
①初心者だと苗からの方がいいのでしょうか?
それとも種でもいけちゃう?
どちらにしろプランターと土を買わないといけませんね(°∀°;)
②プランターは何号のがあればいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします m(_ _)m
noriさん 2019-01-18 15:05:42
れびさんこんにちは。
①は判断が困る。簡単なのは苗を買うことです。
種からは気温が低いときは保温しないといけないし、時間はかかるけどできると思う。
②プランターは私はリッチェルの楽々菜園の丸形が好きです。
土は18Lくらいはいると思います。
私はピーマンの苗からデビューしましたが、トマトも簡単ですよー。
どらちゃんさん 2019-01-18 18:37:06
苗が無難かな~?
種からは初めてだったら結構大変です~汗
まずは苗からやってみて、上手くできたら次に種まきにチャレンジするといいと思います~♪
どらちゃんはほとんどプランターを使わないので、2番目の質問には答えがないかな~汗
れびさん 2019-01-18 18:50:02
コメントありがとうございます!
初心者には苗が良さそうですね
プランターもあちこちのお店を見て回ってみます
れびさん 2019-01-18 18:52:02
確かに苗からスタートの方が楽そうですね
地植えできるのが羨ましいです・・・
桜屋ひむろさん 2019-01-18 20:08:03
こんにちは~(´ω`*)
私も苗から育てることをお勧めします~。
トマトもナスも育苗期間が長くて2~3か月はかかるし、
真冬に生育に必要な温度と日照を確保するのに
ここの住人さんもみんな四苦八苦してますよ~ww
育苗すると販売している苗のありがたみがよくわかります( ;∀;)
saeさん 2019-01-18 20:35:03
置場所は日当たりいいですか。
お世話できるのは、朝晩だけか、昼もできそうか。
私は何年もトマトをプランターのみで栽培してきてます。(* ̄∇ ̄*)お役に立てるかな
日当たりが良ければ良いほど、一株が大きくなるし、蒸散するし、水が沢山要ります。だから土が沢山要るから20Lぐらいの大きさのプランターが必要になります。
でも、しおれる前に日に何度か世話できるなら、大袈裟な話2Lのペットボトルサイズでも栽培できます。例えば水耕栽培なら根の大きさはコンパクトです。
日当たりの良いところに置いた枝振りのいいトマトなら、真夏は、朝たっぷり水やりしても午後には干からびます。仕事終わって夜帰ってきたら毎日瀕死です…。
なので朝晩しか水やりできないなら20Lクラスのコンテナに植えないと、真夏に枯らすことになります(;A´▽`A
種からか苗からか→今年は苗から始め、来年は種からやってみては?二年楽しめますよヾ(☆ゝ∀・)ノ
葡萄のお酒さん 2019-01-18 20:37:37
苗からがお手軽です。
大量に育苗しなくてはならないのでしたら種からもありと思いますが、5月の連休前後に植付の場合、2月中頃には種まきしないといけません。当然温度が低いので加温設備がないと難しいです。
新しい土を使うのでしたら、安価な自根苗で十分。私のように「あれ、2年か3年前にこのプランターで何を栽培したのだろうか、忘れちゃった。」の場合のみ接ぎ木苗を購入します。ただ、接ぎ木苗の方が自根苗に比べ長く収穫できます。
近所のホームセンターでアイコの苗も売っていました。
容器は10号鉢相当以上の丸いプランターで問題ありません。土の容量は18リットルです。2年前にトマト柄の袋に入った、開封したらそのまま栽培できる培養土を購入してミニトマトを栽培しましたが、問題なく栽培できました。これの土の量はたしか14リットルです。
れびさん 2019-01-18 20:41:27
桜屋ひむろさん
やっぱり苗が良さそうですね~(;∀; )
今唐辛子を種から育ててますが大変ですね
同じナス科ですよね~
いつになったらプランターに移植出来るのか分からない(汗)
れびさん 2019-01-18 21:17:58
saeさん
自宅警備人なので昼でも水やり可能です!(°∀°)
何ですと!
2Lペットボトルでも可能ですって!?
もしそれが可能なら難易度(重たい腰を上げる)が下がりそう
れびさん 2019-01-18 21:22:17
葡萄のお酒さん
10号植木鉢があれば問題なさそうですね
見に行きましたが結構大きいですね
手持ちの土では足りないので土を追加購入しなきゃな~
2Lで出来たらいいのにな・・・
うーたんさん 2019-01-18 21:29:42
タネを買うのではなく、オアソビで、スーパーで買ってきたミニトマトを丸ごと埋めてみるのはどうですか?
忘れたころワラワラ出てきて、その中からいくつか育ててみても楽しいかも。
うーたんは一番最初は苗を買って育てました。
saeさん 2019-01-18 21:31:36
あ、水耕栽培がお好きなら、
【いつでもレタス】というブログを読むと
トマトの水耕栽培についてもコツが沢山
書いてありますよ。
ペットボトルでもできなくはない。
というのは本当ですが、
しかしそれは上級者なら、ですよー(* ̄∇ ̄*)
はじめてならまずはちゃんと土を使った
栽培からがいいですよ(*ゝω・*)
どらちゃんさん 2019-01-18 21:37:21
トマトの育った様子はご覧になったことはありませんか?
普通のトマトなら、どらちゃんは180㎝の支柱を立てますが、てっぺんまで楽勝で届きますよ~汗
そんだけ大きくなるってことですから、相応に土も要りますから、プランターの大きさも……
でもね~
180㎝の草丈の途中途中で、クリスマスツリーの飾り物みたいにトマトが生るんですよ~♪
想像したら楽しくないですか?
もっと上まで生って欲しいとか思いますよね~?
もっとも手が届かなくなるのも困りますけど~(笑)
背の低い品種もあるけど、あんまりンマくはないかな~?
まさきさん 2019-01-18 21:52:58
自分は、はじめてのミニトマト栽培は夕食に出たミニトマトから種を取ってチャレンジしたものですが、お試しで種まきにチャレンジするなら元手がほぼ掛からないのでオススメできるかも。
鉢は7号鉢や8号鉢でも水耕栽培してましたが、夏は受け皿をばんじゅうに変えて、さらに2リットル水差しを建てて朝と晩に液肥を満タンにするのが必須な感じでした。
水耕栽培向けなリッチェルの水ラク菜園45型も使ってましたが、やはり朝晩の水やりが必須なくらいカラカラになります。
トマトでなくカボチャを育てるのに使ってた「うるオンプランター」は水容量が大きかったので1日くらいなら家を空けられるかも。
れびさん 2019-01-18 22:49:10
うーたんさん
丸ごと埋め・・・Σ(゚ロ゚;)
発芽前に腐りませんかね?
れびさん 2019-01-18 23:31:51
saeさん
土でしたらほうれん草を育ててますよ
なかなか成長しなくてやきもきしてます・・・
土って大変!水耕してみたい!で今ここです(°∀°)
れびさん 2019-01-18 23:35:54
どらちゃんさん
実家でも親がトマト育てていた時期がありましたが
私が子供の時だけ栽培してたので
記憶にあまり残っていません・・・
ほっておいたらグングン伸びるのは知ってますよ
でもママン家の去年のトマトはあまり背丈高くなかったな~
あまり大きな庭ではないのでわざと小さく育てたのかもしれません
れびさん 2019-01-18 23:38:42
まさきさん
ダメもと栽培いいですね
因みに唐辛子もダメもとでのんびりやってます
食べ撒きって言うんですよね
プチトマト買ってみてやってみようかな
usagi0311さん 2019-01-18 23:45:15
私は水耕栽培一昨年やりましたが、収穫時期の水の減り方が半端なかったです。
仕事に行っていたので、朝満タンにしておいても帰ってきたらすっからかんの毎日。
それが苦になってその年で辞めました。
でも家にいるのであれば大丈夫かな。
私には土で栽培する方がやりやすかったです。水耕は育ちも早いですよ。
れびさん 2019-01-18 23:56:31
usagi0311さん
人によって栽培方式の合う合わないがありますよね~
私は土の方が大変かもしれません
虫が大嫌いなのですよ(((;゚Д゚)))
室内水耕だと虫が寄ってこないので
安心して栽培できてます
確かに水やりが大変ですね
usagi0311さん 2019-01-19 00:02:43
室内で水耕栽培ですか?
小さなトマトなんでしょうか?
普通のミニトマトでも180センチの支柱は必要です。水耕栽培だともっと育ちますけど大丈夫でしょうか?
葡萄のお酒さん 2019-01-19 19:59:59
水耕栽培がメインのようで、
私も一度だけ水耕栽培でトマトを栽培したことがあります。
設備も知恵も何もなかったので、「ホームハイポニカぷくぷく」を購入して栽培しました。
栽培セットでトマトの種付きで開封したらすぐに始められるという商品でした。結果的にはたくさん収穫できましたが、付属のエアポンプがすぐに壊れます。急いで金魚売り場でエアポンプを購入しました。一日中ポンプは動かしたままです。置き場所は炎天下のベランダで、培養液がすっからかんにはならなかったです。やめた原因はエアポンプの音の問題と培養液を作るのが面倒です。
れびさん 2019-01-19 21:44:34
usagi0311さん
水耕可能ならやってみた無い~と思ってましたが
実際は厳しそうですね
育てている唐辛子が順調なら
同じプランターを買って並べて作ってみようかな^-^
れびさん 2019-01-19 21:54:39
葡萄のお酒さん
低コスト水耕でやっているのでぶくぶく系は無しです
効果がある反面、騒音問題はよく聞きますね
私の場合、作物に夕方まで太陽を当てる
定期的に液肥を交換して成長を促す
そういう感じでやっています
ハイポニカはトマト栽培を推してますね
ぶくぶくをやってみたい気持ちはありますが
値段が高くて見送ってます
usagi0311さん 2019-01-19 22:31:54
トマトは何を育てるかによってプランターのサイズも決まります。
普通のミニトマトと唐辛子では背丈がかなり違うのでプランターのサイズも違うと思いますよ。水耕の容器だからいいのかな?
れびさん 2019-01-19 22:51:58
usagi0311さん
トマトはアイコにしようかと思案中です
鉢は10号かそれに近いサイズを考えています
唐辛子も上手く育てば10号に移植を考えています
トマトで10号は小さいですかね~?