栽培記録 PlantsNote > メロン > 網干メロン > 網干メロン 2019年
後から出来た実は、やはり遅すぎました。 皮が茶色くなってきたので採り、試しに試食。 かすかに甘みがあるくらいですが、網干メロンは皮も薄く そのまま食べられるので食べ応えはありました。 ワンコはかなり気に入って食べてましたが…… 種は出来ていたので、これは冬の間に塀ぎわにばら撒いておこうかと思います。
まだまだ小さいけど
熟してはいます。
網干メロン
ひでぼんさん 2019-09-15 20:51:36
まあ、まろワンが気に入ってたなら十分! もう来年の準備なのね。
まろ子さん 2019-09-16 08:38:35
そうだよ!今から来年のこと考えていなきゃ狭い場所だから大変なことになっちゃうもんね。
ひでぼんさん 2019-09-16 16:11:58
うちは何も考えてない。 場所が空いたら何か植えるか~と場当たり的な戦術。
まろ子さん 2019-09-16 19:36:26
最近いろんな種類始めてるから連作になっちゃう可能性が高くなってきたからねぇ。
ひでぼんさん 2019-09-17 05:20:05
それはある。 ちゃんと記録取ってないので、うちもヤバいな~。
まろ子さん 2019-09-17 10:18:42
そうだよぉ〜、記録した方がいいよ。 意外と一年前に どこに何を植えたかって忘れちゃうし。 でも記録始めると すでに来年の夏野菜の予定まで進んじゃうんだよね。
ひでぼんさん 2019-09-17 20:14:15
o(〃^▽^〃)oあははっ♪ しかし、よく考えてみるとうちには豆を植えられるエリアがないような... 全部連作候補エリア。
まろ子さん 2019-09-18 09:25:39
エンドウとトマトは交互にできるよ。 これから11月にエンドウ蒔いて、終わったら春にトマトの苗を植えればいいし。
ひでぼんさん 2019-09-18 20:36:21
なるほど。 ということは、あちこちにトマトの脇芽を植えたけど別に良かったのね。 トマトが終わったらエンドウ豆を播こ。
こやつ!成敗してやる!
北側メロン
南側メロン
大きくなーあれ!
期待の一個!
ネット用意しないと!
完熟までもう少し
全部出来たらいいのに……
見つけた2個目
期待してる実
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-09-15 20:51:36
まあ、まろワンが気に入ってたなら十分!
もう来年の準備なのね。
まろ子さん 2019-09-16 08:38:35
そうだよ!今から来年のこと考えていなきゃ狭い場所だから大変なことになっちゃうもんね。
ひでぼんさん 2019-09-16 16:11:58
うちは何も考えてない。
場所が空いたら何か植えるか~と場当たり的な戦術。
まろ子さん 2019-09-16 19:36:26
最近いろんな種類始めてるから連作になっちゃう可能性が高くなってきたからねぇ。
ひでぼんさん 2019-09-17 05:20:05
それはある。
ちゃんと記録取ってないので、うちもヤバいな~。
まろ子さん 2019-09-17 10:18:42
そうだよぉ〜、記録した方がいいよ。
意外と一年前に どこに何を植えたかって忘れちゃうし。
でも記録始めると すでに来年の夏野菜の予定まで進んじゃうんだよね。
ひでぼんさん 2019-09-17 20:14:15
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
しかし、よく考えてみるとうちには豆を植えられるエリアがないような...
全部連作候補エリア。
まろ子さん 2019-09-18 09:25:39
エンドウとトマトは交互にできるよ。
これから11月にエンドウ蒔いて、終わったら春にトマトの苗を植えればいいし。
ひでぼんさん 2019-09-18 20:36:21
なるほど。
ということは、あちこちにトマトの脇芽を植えたけど別に良かったのね。
トマトが終わったらエンドウ豆を播こ。