栽培記録 PlantsNote > カボチャ > 打木赤皮甘栗南瓜 > 打木赤皮甘栗南瓜 2019年
本当はスイートポテトカボチャを栽培したくて種の発売を待っていたのですが、ギリギリのところで発売中止…… 焦って選んだのが この打木赤皮甘栗南瓜。 ホクホク系じゃないのが ちょっと残念ですが、甘栗南瓜というくらいだから しの甘さを期待してみましょう。
打木赤皮甘栗南瓜
どらちゃんさん 2019-03-12 14:55:54
なぜにネットを? ウリハー対策?
まろ子さん 2019-03-12 15:10:07
「ついうっかり表面を乾かしちゃったらスズメが砂浴びしてね、コラッって言ったら逃げるついでにキュウリの種を一個咥えて持って行っちゃった事件」があったので。
どらちゃんさん 2019-03-12 16:46:42
ぶは~汗 うちはとりあえずそんな心配は無さげだからいっかな~(^-^)v
まろ子さん 2019-03-12 21:42:28
なぜか鳥獣被害に遭う我が家の畑。 ここって東京のド真ん中だったはずなのに…… もうすぐタヌキにも狙われそう。
どらちゃんさん 2019-03-12 22:16:34
類は友を……ってね~♪
最初の一個
これが赤くなるんだ!
受粉成功してますよーに!
小さいけど4個
小さい!
先代、先先代ワンコの写真の前で追熟
高い過ぎる!
右が2個目
残りの2個収穫
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2019-03-12 14:55:54
なぜにネットを?
ウリハー対策?
まろ子さん 2019-03-12 15:10:07
「ついうっかり表面を乾かしちゃったらスズメが砂浴びしてね、コラッって言ったら逃げるついでにキュウリの種を一個咥えて持って行っちゃった事件」があったので。
どらちゃんさん 2019-03-12 16:46:42
ぶは~汗
うちはとりあえずそんな心配は無さげだからいっかな~(^-^)v
まろ子さん 2019-03-12 21:42:28
なぜか鳥獣被害に遭う我が家の畑。
ここって東京のド真ん中だったはずなのに……
もうすぐタヌキにも狙われそう。
どらちゃんさん 2019-03-12 22:16:34
類は友を……ってね~♪