栽培記録 PlantsNote > ゴボウ > 葉ごぼう > 葉ごぼう 2019年
いつまでたっても葉ごぼうが出てこない。 説明をよく読んだら発芽率が悪いと書いてある!そうだ、忘れてた。 おまけに12〜24時間水に浸けてから蒔くんだっけ! 明日、改めて蒔きなおしです。
浮いてるのはダメ?
葉ごぼう
usagi0311さん 2019-03-28 00:26:48
usagiは水につけなかったけど、発芽するまで乾燥に注意だよ!
まろ子さん 2019-03-28 14:00:24
今、蒔いてきたよ。 かなり乾燥してたから毎日水やらないとダメだわ。 なんか3、4個ゴボウらしき芽も出てたけど、確認は出来ず。
usagi0311さん 2019-03-28 14:13:36
籾殻か不織布ベタがけするといいかも。 それか刈草かけといてもね(*^^*)
まろ子さん 2019-03-28 16:08:17
籾殻なんて高級品 手に入らんわよー 昔々、リンゴって籾殻に詰めて出荷してたんだよねー
usagi0311さん 2019-03-28 17:23:22
そうそう。高級品だったよね。 枯れ草でも十分だよ。 不織布かけただけでも12日くらいで発芽したから今からならもっと早く出るんじゃないかな?
まろ子さん 2019-03-28 19:16:53
不織布も もう新しいのが無いし もったいないから毎日水かけることにするわ………誰かお小遣いくれないかなぁ……
usagi0311さん 2019-03-28 19:53:35
usagiなんてトンネルも不織布もボロボロの使い回しよ( ̄◇ ̄;) マルチなければ枯れ草乗っけてるし。 ネットも使い回しよ。
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
usagi0311さん 2019-03-28 00:26:48
usagiは水につけなかったけど、発芽するまで乾燥に注意だよ!
まろ子さん 2019-03-28 14:00:24
今、蒔いてきたよ。
かなり乾燥してたから毎日水やらないとダメだわ。
なんか3、4個ゴボウらしき芽も出てたけど、確認は出来ず。
usagi0311さん 2019-03-28 14:13:36
籾殻か不織布ベタがけするといいかも。
それか刈草かけといてもね(*^^*)
まろ子さん 2019-03-28 16:08:17
籾殻なんて高級品 手に入らんわよー
昔々、リンゴって籾殻に詰めて出荷してたんだよねー
usagi0311さん 2019-03-28 17:23:22
そうそう。高級品だったよね。
枯れ草でも十分だよ。
不織布かけただけでも12日くらいで発芽したから今からならもっと早く出るんじゃないかな?
まろ子さん 2019-03-28 19:16:53
不織布も もう新しいのが無いし もったいないから毎日水かけることにするわ………誰かお小遣いくれないかなぁ……
usagi0311さん 2019-03-28 19:53:35
usagiなんてトンネルも不織布もボロボロの使い回しよ( ̄◇ ̄;)
マルチなければ枯れ草乗っけてるし。
ネットも使い回しよ。