2019 とうもろこし
終了
失敗

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2019-04-02 | 2019-04-01~1日目 |
![]() |
4/2 とうもろこし種まき
昨日の夜から雪が降ってました。
今朝は積もってましたが、晴れてきたので種まきしました。
風が強くて寒かったですが、室内管理して芽が出たらプランターカバーをかけて外で育てます。
GWまでは霜が降りるしねえ。
とうもろこしの種まき第1弾は、これで終わりです。
うまく発芽しなければまだ蒔きますが、無事に揃えば第2弾はGW後に直蒔きです。
とうもろこし種まき 3種類
カクテル84
でらあまコーン88
ミルキースイーツ84日採り
とうもろこしは農園の四隅に離して植える為、4種類です。
第2弾はまた別の4種類を作ります。
時期をずらすのが目的なので1種類あたりの本数が少ないです。
各10粒蒔いています。
室内での種まきはしない予定でしたが、今年は蒔きまくっています、、、。
うまくいくかなあ。今年初めてプランターカバーを買ったので保温できるといいのですが。
とうもろこし